元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

4月14日と言うと・・・・

2010年04月14日 | リッチー・ブラックモア



4月14日と、言うと、そう皆さんご存知の通り、
「リッチー・ブラックモア」の誕生日です。
(え?知らなかった・・・それどころか、リッチー・
ブラックモアって誰って?思っている人もいる
でしょうね。一言で言うと僕が最も崇拝している
人です)

もう65歳なんですね。

でも、「リッチー・ブラックモア」の才能豊かな楽曲や
演奏力は枯れる事無いです。益々、円熟味を増して深みを
増しています。

引退などせず「リッチー・ブラックモア」は、自身の
望む音楽を演りつづけてほしいです。

ファンや評論家やジャーナリストは、「ディープ・パープル」
や「レインボー」の再結成・再始動を望む声も多いけど、
僕は「リッチー・ブラックモア」がビジネス志向ではない、
ピュアでナチュラルな状態で創作する作品を聴きたいです。

で、いつか、生演奏を体感してみたいです。


いつもの休日

2010年04月14日 | 唐津・からつ・カラツ・KARATSU
午前中は買出しに行ったり、途中、車をとめ車内で缶コーヒーを
飲みながら読書をしたり、いつも通りの休日を過ごしました。

ブログ上で公表するような事じゃ無いですが、ちょっと嬉しい事が
あり、月曜から今も、ちょっと浮き足立った気分です。些細な事で
すが、幸福感に満たされています。

だから、晴れ渡る空の下、缶コーヒーを飲みながら読書をしている
平凡な日常ですら、ふと、笑みがこぼれてしまいます。

夕方「みきや楽器店」に行き、店長が所持されている
「エディ・ヴァン・ヘイレン」モデルの「ミュージック・マン」
「ピーヴィー」の2本を弾かせて頂きました。
やはり、良いギターとは、手へのフィット感が良いですね。

やはり、店長とは、「桜組」や「心奏」が可愛かった話に成りました。
店長は、「桜組」の福岡公演、唐津公演のCD即売に行かれていたので
会場案内とかの際に、ライブをちょこちょこ覗けたようです。
あ~また、あの忍者コスプレの桜組を見られたとは羨ましいです。

「はちみつボイス☆知展」さんが「みきや楽器」に、来られ、ライブの
話などを少し伺いました。「はちみつボイス☆知展」さんは、飲みの席で
急遽、「桜組」唐津市民会館公演が決まり出演されました。この飲み会の
メンバーを聞くと、えらく濃そうですね。

「みきや楽器」の後、「喫茶バラック」に行きました。

ほんわかした、優しいマスターと、まったりムードで興味深い話をしました。


ポテトサラダ

2010年04月14日 | 雑記
先日「アメトーーク」で、「ポテトサラダ芸人」をやっていて、
ポテトサラダのテーマのみで1時間も持つか・・・・と、思いき
や、さすがに腕のある芸人ばかりで、面白かったです。

面白い以上に、市販のポテトサラダが気になり、あれ以来、スーパーや、
コンビニに行く度に、ポテトサラダを買っています。

ポテトサラダは、自分で作る物と思っていて、マッシュポテトに、
マヨネーズや塩コショウやレモン汁を入れる程度で、キューリやゆで卵
を入れるシンプルなものなので、お惣菜で出来合いを買うほどの物でも
無いと思っていました。

しかし、市販のポテトサラダを買ってみると、結構いけます。各店、各様
の特色があり面白いです。

ポテトサラダは、僕の好きな食べ物ベスト100には確実に入らない食べ物
でしょうが、改めて、色々試してみるのは面白いです。

僕の人生最悪のポテトサラダは、嫌いな奴に強引に連れて行かれた唐津の
スナックで、お通しに出てきた、ビチャビチャのポテトサラダは酷かった。
油とかお酢とかマヨネーズの多さなのか、野菜から出てきた水気なのか
分からないが、スナックの姉ちゃんが適当に作ったのでしょう。
ウーロン茶2、3倍でボッタクリ価格取られ最悪な一夜でした。