転職先の仕事は精神的には気楽なもんだが、肉体的には、かなりへばる。ラーメン屋も肉体労働ではあったが、当店みたいな暇な店は、開店前の4時間ぐらいが体力仕事で、営業中は意外と気楽でボチボチ仕込みして、お客さんと冗談交わしていた。今は勤務時間中はずーっと体力を使う。
オフィスとかで、ずーっと事務職をしたり、テレアポイントやコールセンターとかで電話対応し続ける仕事は僕には絶対出来ないと思う。今は、大草原の小さな家や、北の国から、を、彷彿させる、大自然の中で仕事をして、こうゆう仕事も良いのかもしれないなー。
ツイッターでは、まだ、僕の仕事が、何か書いてなかったと思いますが、佐賀牛が2200頭いる、とてつもなく広大な牧場で牛の飼育の仕事をしています。市民グランド10面ぐらいの敷地と思います。草原ではなく、山です。汗まみれになり働くのも気持ちが良いもんです。
@hide07cap 餌やりが主な仕事です。
@smokingpapa123 先週の金曜日の営業で閉店しました。
@hide07cap 田舎だから、ハローワークに求人が出てました。
@smokingpapa123 いえいえ、お気持ちだけでもありがたいです。牧場の1日目は心が折れかけそうなキツさでしたが、2日目はかなり身体も慣れました。後、数日やれば、もう、身体も慣れて円滑に仕事を出来ると思います。
@hide07cap いえいえ、もう、店は廃業しました。
ベテランと、まだ新入りで入ったばかりとは言え、直属先輩の仕事の早さの50%にも早さが及ばない。こりゃ、横で先輩が同じ仕事をしていたら、対抗意識が燃えるが、まだ、早さを求めると、仕事が雑に成り注意されます。今月中には先輩に並ぶ早さで仕事をこなし、来月には先輩を抜きたいな~
@hide07cap いや、当店に来るより、ガレットにいく方がドルヲタとして賢明です
@hide07cap 生涯ドルヲタ人生を共に歩みましょう。とりあえず、ガジャリックスピンのライヴの日に仕事を休めるよう常務と交渉してみます。
@hide07cap 社長も土日仕事なんですね。僕も土日は、なかなか厳しそうな予感。
今月はライヴはスルーかな。在宅ライヴでDVDやYouTubeで我慢。来月ぐらいから、ライヴの日の休み交渉とかも出来たらな~。ま、とりあえず、常務や専務に、ライヴに行くのが生き甲斐アピールはしています。
乃木坂46やNMB48のコンサートは行きたいけど、前回、席が遠すぎて、あんまり楽しめなかったので、そんなに、是が非でも行きたいほどテンションが上がらないな~
@hide07cap え!え!え!そりゃ、行くしかないですね。調べてみます。
@hide07cap 休む理由はアイドルイベントと言ってますか?僕は、もう、社内中にドルヲタを言ってます。I'S9とANNA☆Sのライヴは東京ですね。遠征はしません。社長は夜行バスで行きますか?
新しい職場では、アイドル好きをカミングアウトしないつもりでしたが、入社2時間後に専務から「休みの日は何やってるの?」の質問に、アイドル三昧を言うと、アイドルに熱狂的なオタクと、田舎になかなかいない異端な35歳に皆さん興味津々で、社員の皆さんと打ち解けました。
アルディアスのライヴの翌日がガジャリックスピンゆえ、2日仕事の休みを申し出る勇気は無いので、泣く泣く、アルディアスは干します。ガジャリックスピンと、たんこぶちんなんて、最高すぎるやん。黒毛和牛のすき焼きと、ステーキのセットみたいなもんだ。
@hide07cap バイト先に、アイドルTシャツに、アイドルバッチで、休み時間は、アイドル雑誌を読み更けて下さい。
@hide07cap たまたまアイドル好きが職場にいる事を願いましょう。