![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/14/4031140aef5279d78106761258ea53fe.jpg)
ジャスコ唐津店に新しく出来たラーメン屋「く~た」
に行き、食後ぶらぶらとジャスコ内をうろついていました。
何も買う予定が無かったけれど、DVD,CD,ゲーム
ソフトを売っているエリアを見ていると、クラシック界
の鬼才魔人「パガニーニ」のCDが560円だったので
購入しました。
そして、何の予定も無いまま家電品コーナーを見ていると
1つの楽器に目を奪われました。
それが、YAMAHAのデジタル・パーカッション
DD-35です。
僕が持っている、カシオトーンや、ズームのリズムマシーン
でもドラムのサウンドは出せますが、サウンドの豪快さに
比べ演奏は指先で打ち込む地味な作業でした。
スティックで叩いて、音を鳴らすデジタルドラム
をいつかは欲しいと思っていました。
さすがに、大掛かりなドラムセットタイプのデジタルドラム
は演奏の充実はあっても、部屋の中で相当邪魔になります。
以前、福岡に1Kに住んでいた時、練習用ドラムセット
(全てゴム仕立て)と、ジュニア・ドラムセットを持って
いて、ギター3本、ベース、アンプ4個、膨大なCDで
部屋は占領され、寝るスペースをギリギリ確保できた
程度でした。しかも、壁が薄いアパートゆえ思う存分
演奏できませんでした。だから、毎週のバンドメンバー
とのスタジオ練習では1週間の鬱憤を晴らすべく
ドラムセットを破壊せんばかりに叩いていました。
だからメンバーからは「コージー・パワフル」
(元レインボーのコージー・パウエルをもじって)
と言われていました。
当時も部屋で静かにドラム練習が出来るこの「DD-35」
のようなを使っていれば、もっとドラムが上達したのかも
しれません。ハイハットのオープン、クローズや、バスドラ
の練習は出来ませんが、スティックさばきは上手くなって
いたかもしれません。
このデジタル・ドラムは強弱2段階を感知する程度なので、
生ドラムの微妙なカラーは出せませんし、叩いた感触が
生ドラムとは全く別物です。しかし、家庭で楽しむには
これでも充分です。
安くないので10分ぐらいは悩みましたが、買ってみて
正解でした。さっきまで3時間ぐらいずっと演奏していま
したが、すっごく楽しいです。
多分、内蔵されたソングや、たくさんの音色は普段は
使わないと思いますが、息抜きに動物の声、生活音、
爆発音、人の声を使って遊ぶのも面白そうです。
デジタルドラムというと、元PSY・S(サイズ)の
チャカさんがソロでやっているプロジェクトは、ドラム
とボーカル以外の楽器は使わないユニットです。
ドラマーが生ドラムとデジタル・ドラムを同時に
演奏するという荒技を披露しています。
他は、ジ・アルフィーの坂崎幸之助がよくライブで
演奏しています。
僕の友人はギター少年だった奴ばかりなので、家に
来たら100%ジャム・セッションをやっていますが
今度はドラマーとしてセッションをやりたいです。
に行き、食後ぶらぶらとジャスコ内をうろついていました。
何も買う予定が無かったけれど、DVD,CD,ゲーム
ソフトを売っているエリアを見ていると、クラシック界
の鬼才魔人「パガニーニ」のCDが560円だったので
購入しました。
そして、何の予定も無いまま家電品コーナーを見ていると
1つの楽器に目を奪われました。
それが、YAMAHAのデジタル・パーカッション
DD-35です。
僕が持っている、カシオトーンや、ズームのリズムマシーン
でもドラムのサウンドは出せますが、サウンドの豪快さに
比べ演奏は指先で打ち込む地味な作業でした。
スティックで叩いて、音を鳴らすデジタルドラム
をいつかは欲しいと思っていました。
さすがに、大掛かりなドラムセットタイプのデジタルドラム
は演奏の充実はあっても、部屋の中で相当邪魔になります。
以前、福岡に1Kに住んでいた時、練習用ドラムセット
(全てゴム仕立て)と、ジュニア・ドラムセットを持って
いて、ギター3本、ベース、アンプ4個、膨大なCDで
部屋は占領され、寝るスペースをギリギリ確保できた
程度でした。しかも、壁が薄いアパートゆえ思う存分
演奏できませんでした。だから、毎週のバンドメンバー
とのスタジオ練習では1週間の鬱憤を晴らすべく
ドラムセットを破壊せんばかりに叩いていました。
だからメンバーからは「コージー・パワフル」
(元レインボーのコージー・パウエルをもじって)
と言われていました。
当時も部屋で静かにドラム練習が出来るこの「DD-35」
のようなを使っていれば、もっとドラムが上達したのかも
しれません。ハイハットのオープン、クローズや、バスドラ
の練習は出来ませんが、スティックさばきは上手くなって
いたかもしれません。
このデジタル・ドラムは強弱2段階を感知する程度なので、
生ドラムの微妙なカラーは出せませんし、叩いた感触が
生ドラムとは全く別物です。しかし、家庭で楽しむには
これでも充分です。
安くないので10分ぐらいは悩みましたが、買ってみて
正解でした。さっきまで3時間ぐらいずっと演奏していま
したが、すっごく楽しいです。
多分、内蔵されたソングや、たくさんの音色は普段は
使わないと思いますが、息抜きに動物の声、生活音、
爆発音、人の声を使って遊ぶのも面白そうです。
デジタルドラムというと、元PSY・S(サイズ)の
チャカさんがソロでやっているプロジェクトは、ドラム
とボーカル以外の楽器は使わないユニットです。
ドラマーが生ドラムとデジタル・ドラムを同時に
演奏するという荒技を披露しています。
他は、ジ・アルフィーの坂崎幸之助がよくライブで
演奏しています。
僕の友人はギター少年だった奴ばかりなので、家に
来たら100%ジャム・セッションをやっていますが
今度はドラマーとしてセッションをやりたいです。