大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

防災講習会と非常食クッキング

2017-12-07 15:38:11 | 講座報告

11月18日(土)11:00~14:00

「防災講習会と非常食クッキング」

講師は、

 防災講習会...吹田市危機管理室職員

 非常食クッキング...鎌田和子さん、金子真佐美さん、山上説子さん、岡久あかねさん

 

最初は、パワーポイントを使って防災の基本を説明していただきました。

”非常食”・”非常持ち出し品”・”171伝言ダイヤル”・”トイレ”

の4つの言葉に共通するものは?

答えは、「自分の身は自分で守ること」です。

 

 

しっかり座学で学んだ後は、非常食クッキングです。

非常食を備蓄していても、

気が付くと賞味期限を過ぎてしまった...ということはありませんか?

ローリングストック法(非常食を定期的に食べて、使った分を補充する方法)

を使って無駄をなくしましょう、という内容なんです。

でも、普段の生活で乾パンをそのまま食べるのはちょっとね~

ということで、今回は”美味しく”料理しますよ。

メニュー

わかめのリゾット、サラダ、簡単ティラミス、ステックパンのパンケーキ

 

 アルファ化米のわかめご飯に玉ねぎ、ホタテの水煮缶等を加えてリゾットに。

 サラダには、砕いた乾パンをトッピング。

 乾パンにコーヒー液を染み込ませ、マスカルポーネチーズ、バナナでティラミスを作ります。

 パンケーキは、乾パン、卵、りんご、くるみ、レーズンを混ぜてフライパンで焼けばOK。

 

おしゃれな料理が出来上がり、皆さんとても驚いておられました。

 

感想です。

スティックパン(乾パン)の変身ぶりにびっくりし、美味しかったし満足です。
 備品のアイデアも役に立ちそうです。いえ、役にたたせて準備します。

美味しいものも食べて、すごくためになる話も聞けて
 有意義な時間を過ごさせていただきました。

防災の意識づけができました。

 

最後にもうひとつお役立ち情報です。

五月が丘地区は吹田市で最初に自主防災組織ができ、

防災委員会が中心となって毎年、総合防災訓練を行っています。

今年は、11月3日(金)に夕暮れ防災訓練を行いました。

その時の様子は、五月が丘地区連合自治会のブログをご覧ください。→こちら

五月が丘地区のことがよくわかる、めっちゃ楽しいブログですよ

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わくわく将棋教室 特別篇 | トップ | 狛犬の誕生と畿内狛犬の展開 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

講座報告」カテゴリの最新記事