大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

我が家の健康は「手作り味噌」から

2023-02-23 15:35:14 | 講座報告

2023年2月11日(祝・土)10:00~14:00

『我が家の健康は「手作り味噌」から』の講座が行われました。

講師は豊中友の会の皆さん。

 

こちらも毎年恒例の講座で、
今回初めて参加のかたも何人かいらっしゃいました。
中学生も親子で参加されました。


前日夜8時に公民館で大豆の水漬けをします。
ここからお味噌つくりがスタートします。

大豆をさっと洗い、たっぷりの水に漬けておきます。

大豆はおいしく出来上がるように先生が選んでくださった
安心安全な物です。

 

翌11日朝9時から先生がたは鍋を火にかけて
講座開始を待ちます。

大豆を煮ると灰汁が出てくるので丁寧にすくいます。

良い匂いがしてきました。

 

柔らかくなった大豆をつぶします。
そこで餅つき機が大活躍!

 

冷ました大豆に麹と塩を混ぜて、お団子を作り、
容器にぎゅっぎゅっと空気が入らないように詰め、

ラップ、塩(重石の代わり)を乗せてふたをして作業終了です。

9月が食べごろだそうです。
楽しみですね。

感想です

毎年楽しみにしています。

大豆の素材にこだわったことに嬉しく思いました。
とても有意義な時間と経験で楽しかったです!

念願のお味噌つくりができてとても嬉しかったです。

和気あいあいとしていてよかったです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バードウォッチング | トップ | つまみ細工~お雛様~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

講座報告」カテゴリの最新記事