大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

コーヒー染め体験講座

2012-03-28 11:40:32 | 講座報告

3月27日(火)13:30~17:00

コーヒー染め体験講座

場所は公民館から徒歩5分ほどの

ブルーリボン(精神障害者小規模通所授産施設)で

開催されました。

講師は ブルーリボンの職員の

下郡 竜太郎 さんと古川 久美子 さん (写真中央のお二人)です。

ブルーリボンと言えば喫茶店というイメージですが

で使ったコーヒーの出がらしを使ったコーヒー染めの作品を

製作→販売していることを 体験しながら知っていただこう

施設の人たちとも交流してもらおう

ということで企画された講座です。

 

今日は幅30cm×長さ120cmのシルクのスカーフを染めます。

まず、生地を選びます。どれにしようかしら~

コーヒーの出がらしを袋に詰めて・・・

袋を寸胴鍋に入れて沸騰させて樹液を煮出します。

 あ、色が出てきました

 スカーフを樹液に浸して、染めスタートです

30分煮ている間、プチ手芸タイム

しじみの貝殻に コーヒー染めの端切れを木工ボンドで貼り付けて

色の糸&ビーズを取り付けたら

可愛いストラップの出来上がり

そうこうしているうちに スカーフが色付きました

鍋jから取り出して・・・

染めた色を定着させる「浸透銅液」に浸けて・・・

染め上がったスカーフを取り出して、乾燥させて・・・

丁寧にアイロンを掛けたら完成

どれも綺麗に染まりましたね

地模様も見えて素敵なスカーフになりましたね

 

今回の講座は ブルーリボンさんに 大変お世話になりました

ブルーリボンの詳細についてはこちらをご覧ください

 http://www.geocities.jp/nozomifukushikai/shoukibotuushojusan.html

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春のフラワーアレンジメント | トップ | 写仏「合掌観音」を描きましょう »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぱぴこ (papiko75w@yahoo.co.jp)
2012-04-03 20:29:06
はじめまして!ノヽ口―_φ(゜▽゜*)♪ 初めてコメント残していきます、おもしろい内容だったのでコメント残していきますねー私もブログ書いてるのでよければ相互リンクしませんか?私のブログでもあなたのブログの紹介したいです、私のブログもよかったら見に来てくださいね!コメント残していってくれれば連絡もとれるので待ってますねーそいじゃ。.。:+£ ゜ ゜゜ £+:。.。:+£ ゜ ゜゜ £+:アドレス残していくのでメールしてね!そいじゃ。.。:+£ ゜ ゜゜ £+:。.。:+£ ゜ ゜゜ £+:
返信する

コメントを投稿

講座報告」カテゴリの最新記事