大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

しめ縄を作りましょう

2015-12-11 15:06:56 | 講座報告

12月5日(土)10:00~12:00

しめ縄を作りましょう

の講座が開催されました。

毎年12月に開催で大人気の講座

講師はエコおもちゃ作り市民塾の小川 忠夫 さん

他、緑のエプロンの大人の方は市民塾のメンバーです。

今年も定員いっぱいのお申込みがありました。

リピーター、初参加どちらも

親子での参加も多く

会場の図書会議室も熱気であふれています

市民塾のみなさんに 昔ながらの作り方を教えていただきました。

しめ縄にするわらは、小学校の稲刈り後のものを使いました。

飾りもいろいろ用意してくださいました

親子で協力して仕上げていきます。

出来上がったしめ縄を持って記念撮影

あはは、頭に載せてもかっこいいね~

アンケートも・・・

何でも買うことができる今だからこそ手作りを・・・と思い、初めて参加しましたが良かったです。

子どもたちも難しい~と言いながら「自分で」と頑張っていました。

来年もよろしくお願いします。

自分で作ったしめ縄で新年を迎えるってステキですね!飾りもいっぱいあって大満足です。

毎年100円均一のしめ縄でしたが、立派なしめ縄が手作りできて良い年を迎えられそうです。

等々、公民館としても嬉しい感想がいっぱいでした

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お久しぶりです! | トップ | 子ども向け雪だるまのアイシ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

講座報告」カテゴリの最新記事