大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

手染めの糸でコサージュ作り

2012-09-07 15:09:06 | 講座報告

9月7日(金)13:30~15:00

手染めの糸でコサージュ作が開催されました。

講師は 先月の「フェルトで可愛いくまのストラップ」でも

お世話になった雑貨屋CIELOの

黒坂 由美子 さん(右) と 柿本 真理 さん(左)

様々な色に染められた糸をたくさん持ってきていただきました。

まず、どの色のどんな糸を使うかを選びます。

複数の色の糸を組み合わせてビーズも一緒に縫い付けて

コサージュの形に整えます。

みなさんであーだこーだと言いながら楽しく作りました

同じ色の糸を使っても それと組み合わせる糸によってずいぶん雰囲気が変わります。

自分のを作った後は、もう一つ娘さんやお孫さんの分も作られていました。

取り付けた金具にはピンに加えてクリップがついているので

バレッタ(髪留め)になったり、コサージュ以外にもいろんな使い方ができますね

出来上がり・・・不思議と、作者にピッタリの作品になりました。

先生曰く、選んだ色はその時の気持ちを表しているかも・・・

そして、糸に触れることで癒される=ニットセラピーの要素があるそうです。

みなさん、出来上がった作品に満足気で いい笑顔になっていました

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴーヤを使ったエコクッキング | トップ | わくわく将棋教室 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

講座報告」カテゴリの最新記事