大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

宇治拾遺物語で「伴大納言絵巻」

2015-09-06 15:47:26 | 講座報告

9月5日(土)10:00~12:00

宇治拾遺物語で読む「伴大納言絵巻」が開催されました。

講師は三上 仁 さん

古典講座でとても人気の先生なんです

今回は伴大納言絵巻上・下巻の上巻(コピーしたもの)を持ってきてくださいました。

予想以上の長さです

この絵巻と資料でお話をしていただきましたが

絵巻の流れの説明がとても面白かったです。

描かれている人物の動き、顔の表情...など

説明を受けてから見ると、なるほど~と理解できました。

アンケートより

古典講座は初めてでしたが、とてもわかりやすく

また今回は絵巻もあって それと合わせてのお話で内容がよくわかりました。

これからも参加したいです。

また、古典講座ファンが増えましたね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おしゃれな和柄のカフェエプロン | トップ | ポーセラーツ/白い磁器をキャ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

講座報告」カテゴリの最新記事