大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

折り紙建築/立体切り絵を作りましょう

2011-07-25 14:46:21 | 講座報告

7月25日(月)10:30~12:00

折り紙建築/立体切り絵を作りましょう

の講座が開催されました。

講師は 桝田 稔 さん(佐井寺地区公民館長)

最初に 完成済みの5種類の作品を見せてもらいました。

写真は そのうちの3種類

 みなさん、できるのか不安そうな顔

 

平面の型紙に印刷されている3種類の線、それぞれ

・実線→カット

・点線→山折り

・破線→谷折り

の作業をして、最後に2つ折りにして開くと完成

1枚の紙で立体的な建造物等が表現できちゃいます

夏休みに入ったこともあって

親子連れでの参加が多かったです~。

カッターナイフを初めて使う低学年のお子さんもいて

そばについてるお母さんはハラハラ・・・

 

だんだん、子どもたちよりも大人の方がハマってきたりして(笑)

2時間で1つの作品がやっとの子もいれば

4つも作った子も

親子で作品を作る姿がとても微笑ましかったです

夏休みのいい思い出になったかな

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子ども映画会「カールじいさ... | トップ | ステキな暑中見舞い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

講座報告」カテゴリの最新記事