彦Gブログ(アラ還からの資格チャレンジ)

還暦おじさんが、人生楽しむため、資格にチャレンジします。

宅建の勉強状況

2022-10-02 20:21:51 | 資格3(宅建:合格★)

こんばんは、彦Gです。

 

宅建試験まで、あと2週間をきりました。8月から約2ヶ月間勉強を進めてきましたが、まだまだ合格ラインまでは微妙なところです。しかし、今日は、初めて、新作問題(昨年12月過去問)で合格ラインを超えました。あと2週間の時点で、少し戦えそうな地点まで来たように感じます。今後、暗記や理解の精度を高めていきたいと思います。

 

******************************

1.勉強時間

(1)8月:23h

 (①テキスト読み、②厳選過去問集1周など)

 ←①左、②右

 

(2)9月:38h

 (③年度別過去問6年分:H29~R3、④LEC予想模試)

年度別過去問(印刷して使用)過去問解説

 ←④

 

(3)今年~7月:20h、今年~9月:81h

(4)通算(昨年分+今年分):306h

 

2.新作問題演習の結果(上記④のL模試、過去問)

<科目><L模1> <L模2> <L模3><R3-12月

・権利  9/14  7/14  7/14  9/14

・法令上 4/  8  5/  8  3 / 8  6/  8

・税   1/  3  3/  3  2/  3  2/  3

・業法  17/20  15/20  14/20  17/20

・免除  4/  5  4/  5  5/  5    4/  5

(合計) 35/50   34/50  31/50 38/50

(合格点)?    ?    ?     34/50

※ 演習日 9/12    9/19    9/25    10/2

******************************

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平の凄さを見習いたい

2022-10-02 00:29:51 | 趣味3(スポーツ観戦)

こんばんは、彦Gです。

 

最近、涼しくなってきて、汗だく状態から解放されてきました。もう少し経つと、半袖から長袖作業服になりそうですね。

 

さて、最近、スポーツ界では、大活躍する選手が出てきました。その中で、際立っているのが大谷翔平さんですね。

投打の記録など凄い記録が非常にたくさん有ると思いますが、私が一番注目しているのが、

 

日本よりも、アメリカでの成績が良い

過去よりも、現在の成績が良い

 

すなわち、他者との比較でなく、自分自身の過去との比較という点です。

 

*********************************

1.大谷翔平さんの打撃成績

 

   <MVP年>  <今年> <昨年:MVP>

①本塁打:22(日本)➡34、 46(アメリカ)

②打点 :67(日本)➡94、100(アメリカ)

③盗塁 : 7(日本)➡11、 26(アメリカ)など

 ←上で見えなければクリックして下さい。

出典1:大谷翔平(打者) 通算成績 - プロ野球記録 (fc2.com)

 

 

2.大谷翔平さんの投手成績

 

   <最多勝利年>  <今年>

①勝利数:15(日本)➡  15(アメリカ)

②奪三振:196(日本)➡213(アメリカ)

 ←上で見えなければクリックして下さい。 

出典1:大谷翔平(投手) 通算成績 - プロ野球記録 (fc2.com)

 

*********************************

私のような凡人でも、彼の素晴らしさを見習うとすると、

 

第1の人生(20~50代)よりも、第2の人生(60代~)の方が、お客様の評価がアップすることを目指すことも良いかもしれません。

 

今週は、仕事が非常に忙しかったですが、以下のようなお客様のお言葉を頂戴しました。

 

「本当にマンションが綺麗になった、仕事やめないでね

「ゴミ部屋が見違えるようにきれいになって、嬉しい」

「仕事やり過ぎると体壊すよ。無理しないでね

などです。

 

収入の視点ではNGですが、お客様の評価という点では、非常にアップしている実感があります(過去最高だった会社営業部門時代と同等レベル)。そのような視点も大切にして、楽しんでいきたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする