お昼のニュース&ワイドショー的番組のエンディングでちらっと流れたこのニュース
わが市の隣町の路上にて頸の長~いカメが保護されたそうで
【ヘビクビガメか 大磯路上で保護】
このカメ、ジーベンだと思うのですがどうでしょう?
それにしてもこのニュース記事を書いた人って・・・ウマシカ?
南アメリカ大陸やインドネシアなどに生息しているヘビクビガメと見られるカメ
とか
(保護された)カメは甲羅の長さが18センチで、首は伸ばすと15センチほどになる
最大種になると、甲羅の長さは48センチになるという
って
そりゃ ナガクビガメ属はヘビクビガメ科なので間違っちゃいませんがwikiをところどころ端折って(しかもページの最初のほうだけ)丸写ししてるだけじゃん
取材してきなさいよ!水族館とか動物園とかハチュ専門店とか 県内にあるでしょう
これだとカメのことを何にも知らない人たちに、この写真のカメが南米にも棲息していたり、最大48センチになるとバリバリ誤解を与えると思うんですがねー
“ヘビ”ってついていると一般の方々は余計おどろおどろしいイメージ持っちゃうだろうし
それにしても
ニュースになってしまうということは、その異形ゆえに何かアブナイイキモノと思われてしまったんでしょうかね
遺棄ガメでなく迷いガメだといいのですが・・・
警察でどのような待遇(?)を受けているかは気になるところですが・・・
ジーベンの特性やこの季節の保温について電話しようかと思いましたが、ホントは逃がした本人じゃね?とあらぬ疑いをかけられたり とか、引取り依頼 とかメンドーに巻き込まれないとも限らないので(ウチからその警察まで車で15分ほどと近いし)ヤメ
そんなわけだから(どんなワケ!?)
兎にも角にも飼い主さん早く出てきてねっっ
わが家のペポちんはちゃんといますよー
最近コンスタントに入荷されるようになった雑魚(メノー)をお腹いっぱい収めてゴキゲンです
わが市の隣町の路上にて頸の長~いカメが保護されたそうで
【ヘビクビガメか 大磯路上で保護】
このカメ、ジーベンだと思うのですがどうでしょう?
それにしてもこのニュース記事を書いた人って・・・ウマシカ?
南アメリカ大陸やインドネシアなどに生息しているヘビクビガメと見られるカメ
とか
(保護された)カメは甲羅の長さが18センチで、首は伸ばすと15センチほどになる
最大種になると、甲羅の長さは48センチになるという
って
そりゃ ナガクビガメ属はヘビクビガメ科なので間違っちゃいませんがwikiをところどころ端折って(しかもページの最初のほうだけ)丸写ししてるだけじゃん
取材してきなさいよ!水族館とか動物園とかハチュ専門店とか 県内にあるでしょう
これだとカメのことを何にも知らない人たちに、この写真のカメが南米にも棲息していたり、最大48センチになるとバリバリ誤解を与えると思うんですがねー
“ヘビ”ってついていると一般の方々は余計おどろおどろしいイメージ持っちゃうだろうし
それにしても
ニュースになってしまうということは、その異形ゆえに何かアブナイイキモノと思われてしまったんでしょうかね
遺棄ガメでなく迷いガメだといいのですが・・・
警察でどのような待遇(?)を受けているかは気になるところですが・・・
ジーベンの特性やこの季節の保温について電話しようかと思いましたが、ホントは逃がした本人じゃね?とあらぬ疑いをかけられたり とか、引取り依頼 とかメンドーに巻き込まれないとも限らないので(ウチからその警察まで車で15分ほどと近いし)ヤメ
そんなわけだから(どんなワケ!?)
兎にも角にも飼い主さん早く出てきてねっっ
わが家のペポちんはちゃんといますよー
最近コンスタントに入荷されるようになった雑魚(メノー)をお腹いっぱい収めてゴキゲンです