※前回(2008年)訪問の記事はコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9a/d4c7b36706bfa7f252cc62517abe167f.jpg)
世のカメ好きを愕然
とさせた“伊豆アンディランド、8月20日を以て閉園”発表が4月・・・
7月の海びらき以降の休日、夏休み期間はR135がどうしようもなく渋滞しますし、
アンディランドブログによれば改修工事も徐々に行われていくということですので
もう6月中に行くしかない!
と
万障繰り合わせ、昨日決行と相成りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
今回は美味しいお昼を早めに食べてからカメ三昧・・・と計画し
まず、伊東は川奈のこちらに寄りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c3/5552c841c59886f71f5e4d8f04d2e7de.jpg)
言わずと知れた有名店ですね
20年近く前、(当時勤めていた会社の)社内旅行の昼食で立ち寄って以来、気に入って何回か足を運んでいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4c/22264c16a3d7192fcc403e904a3cd933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ba/0ccb252cf2875111888ee347ee028818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1e/321b9a98ff770822694eb5bfcd3691fd.jpg)
オットは“海女っこ寿司”(定食で)、私は“うに釜飯”(定食で)、ムスメは“金目鯛釜飯”(単品)をオーダー
どれもおいしかったですが、特に金目の釜飯は魚から出るダシがしっかりご飯にしみこんでいて格別の美味しさでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
さてここから本日のメイン目的地までさらに1時間車を走らせます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
到着~~(午後1時)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/53/061346c12e1064c17d4bd13c0bf5b904.jpg)
前回来た時よりは駐車台数は多かったですが、それでも少なく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/96/48dd72382980901b1b6a6d4087f1ac55.jpg)
閉園後この像はどうするのかしら?上から5~6匹ウチの庭に欲しい・・・
いざ入園!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/34/70949ae0acec5489bbb28ce29c63280c.jpg)
ほんとうにたくさんのカメがいまして、全部の写真は載せきれませんので多分に私の趣味に偏ったチョイスになっております あしからず
数年前死亡した白スッポンの代わりに新しい白ハコスッポンが入っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ce/230c076e068e44b07f5dbd94cb540d69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/81/129d27700bca70ec8044620ba7f0b358.jpg)
自分の行く末に思いをはせているのか?なんとなく憂い顔の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/7d5b4666197afc610bc9bae6633a9add.jpg)
ナイルスッポン
本当の目はカウントしないのか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/36/a0d43ee246077f825493c6e5a74004a1.jpg)
ヨツメイシガメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/71/dc03e706480f70a912515862f07cda25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/64/d310272370a5ec6676767fecde1a36f9.jpg)
私としてはコチラに平伏したくなりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/92/3fd5487fcea214d344b03a563425fe38.jpg)
auroさま・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
リラックスの足がかわいい~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a2/6a463827028f3a2176da62337a174084.jpg)
楓と同じかちょっと小さ目!? ミツユビちゃん
家に帰ればいるのだから他のコをもっと見なくてはと思いつつ、同じ種類のコを見つけるとじっくり観察してしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/60/151270cfe0eddf3b0bfde467314018f5.jpg)
まだ小さいけれど ジャイアントなマスクタートル
世界各地のカメ民芸品が展示される中、古さがよりリアルさを醸し出す浦島太郎の置物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5e/b7427e7cb7dadac1cf3fa9c29e827c6d.jpg)
わっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bf/f2a8534193964208f682487ceaf208b6.jpg)
フラッシュ反射して見にくいですが、マタマタが立っているのは初めて見たのでボツにはできず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0f/5f32f5ec0b98614b814bfa47d7fdefc0.jpg)
そういえば、マタマタを見る機会ってショップかイベントで“売り物”として置かれている時しかなかったからなぁ・・・
意外と活発に動くカメなんだ
そしてワニガメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5a/8ab4e01a611a18611df0409e71cdb817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/67/2a64996de2de3e0b00fe8df8c08d09b3.jpg)
インドホシ
ちょっと
な甲羅のホウシャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0a/571c0b5f21d94f7218e792cb1f171a5e.jpg)
いろいろ事情はあるでしょうが・・・
びっくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cf/7ec4fef5736927ffbd3d325c520e8b00.jpg)
お掃除ご苦労様です
カミツキガメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/44/19ae005b684b0c14d66bb59dae0de38a.jpg)
こんなに穏やかな顔をしてるのに・・・
ナガクビ、マゲクビの混泳~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/97/5aa751882f2a9747fad7df1339914ff9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7d/df418031ff5530fd52a869335815e0ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/43/3643674dd9c21bca3422083bbd2fee28.jpg)
あり!? 前来た時よりジーベンが小さい・・・
前のコはどうしちゃったかな?
お愛想振りまくのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bc/6165c33a3f8a177b0abbfaf640875c62.jpg)
ハナガメ? かなりでかい
館内展示のカメはひと通り見おわったところで
『午後2時よりアンディランド名物カメレースを行います~』のアナウンスに
急ぎ階段を下るのでした
・・・中編へ続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9a/d4c7b36706bfa7f252cc62517abe167f.jpg)
世のカメ好きを愕然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
7月の海びらき以降の休日、夏休み期間はR135がどうしようもなく渋滞しますし、
アンディランドブログによれば改修工事も徐々に行われていくということですので
もう6月中に行くしかない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
万障繰り合わせ、昨日決行と相成りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
今回は美味しいお昼を早めに食べてからカメ三昧・・・と計画し
まず、伊東は川奈のこちらに寄りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c3/5552c841c59886f71f5e4d8f04d2e7de.jpg)
言わずと知れた有名店ですね
20年近く前、(当時勤めていた会社の)社内旅行の昼食で立ち寄って以来、気に入って何回か足を運んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4c/22264c16a3d7192fcc403e904a3cd933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ba/0ccb252cf2875111888ee347ee028818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1e/321b9a98ff770822694eb5bfcd3691fd.jpg)
オットは“海女っこ寿司”(定食で)、私は“うに釜飯”(定食で)、ムスメは“金目鯛釜飯”(単品)をオーダー
どれもおいしかったですが、特に金目の釜飯は魚から出るダシがしっかりご飯にしみこんでいて格別の美味しさでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
さてここから本日のメイン目的地までさらに1時間車を走らせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
到着~~(午後1時)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/53/061346c12e1064c17d4bd13c0bf5b904.jpg)
前回来た時よりは駐車台数は多かったですが、それでも少なく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/96/48dd72382980901b1b6a6d4087f1ac55.jpg)
閉園後この像はどうするのかしら?上から5~6匹ウチの庭に欲しい・・・
いざ入園!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/34/70949ae0acec5489bbb28ce29c63280c.jpg)
ほんとうにたくさんのカメがいまして、全部の写真は載せきれませんので多分に私の趣味に偏ったチョイスになっております あしからず
数年前死亡した白スッポンの代わりに新しい白ハコスッポンが入っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ce/230c076e068e44b07f5dbd94cb540d69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/81/129d27700bca70ec8044620ba7f0b358.jpg)
自分の行く末に思いをはせているのか?なんとなく憂い顔の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/7d5b4666197afc610bc9bae6633a9add.jpg)
ナイルスッポン
本当の目はカウントしないのか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/36/a0d43ee246077f825493c6e5a74004a1.jpg)
ヨツメイシガメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/71/dc03e706480f70a912515862f07cda25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/64/d310272370a5ec6676767fecde1a36f9.jpg)
私としてはコチラに平伏したくなりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/92/3fd5487fcea214d344b03a563425fe38.jpg)
auroさま・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
リラックスの足がかわいい~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a2/6a463827028f3a2176da62337a174084.jpg)
楓と同じかちょっと小さ目!? ミツユビちゃん
家に帰ればいるのだから他のコをもっと見なくてはと思いつつ、同じ種類のコを見つけるとじっくり観察してしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/60/151270cfe0eddf3b0bfde467314018f5.jpg)
まだ小さいけれど ジャイアントなマスクタートル
世界各地のカメ民芸品が展示される中、古さがよりリアルさを醸し出す浦島太郎の置物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5e/b7427e7cb7dadac1cf3fa9c29e827c6d.jpg)
わっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bf/f2a8534193964208f682487ceaf208b6.jpg)
フラッシュ反射して見にくいですが、マタマタが立っているのは初めて見たのでボツにはできず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0f/5f32f5ec0b98614b814bfa47d7fdefc0.jpg)
そういえば、マタマタを見る機会ってショップかイベントで“売り物”として置かれている時しかなかったからなぁ・・・
意外と活発に動くカメなんだ
そしてワニガメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5a/8ab4e01a611a18611df0409e71cdb817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/67/2a64996de2de3e0b00fe8df8c08d09b3.jpg)
インドホシ
ちょっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0a/571c0b5f21d94f7218e792cb1f171a5e.jpg)
いろいろ事情はあるでしょうが・・・
びっくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cf/7ec4fef5736927ffbd3d325c520e8b00.jpg)
お掃除ご苦労様です
カミツキガメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/44/19ae005b684b0c14d66bb59dae0de38a.jpg)
こんなに穏やかな顔をしてるのに・・・
ナガクビ、マゲクビの混泳~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/97/5aa751882f2a9747fad7df1339914ff9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7d/df418031ff5530fd52a869335815e0ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/43/3643674dd9c21bca3422083bbd2fee28.jpg)
あり!? 前来た時よりジーベンが小さい・・・
前のコはどうしちゃったかな?
お愛想振りまくのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bc/6165c33a3f8a177b0abbfaf640875c62.jpg)
ハナガメ? かなりでかい
館内展示のカメはひと通り見おわったところで
『午後2時よりアンディランド名物カメレースを行います~』のアナウンスに
急ぎ階段を下るのでした
・・・中編へ続く