近頃の箱亀箱内部
私の不在時には心配なので室内で と考えていましたが、
7月中旬のある日、朝バタバタしていて放牧したまま出勤してしまい、ドキドキで帰宅してみれば何ら問題はなく 以来カモはずっと外っコです
排泄物のクサさもハンパなく、成長したハコガメを室内で飼うことの限界も痛感しましたし
全身泥だらけでも目だけは爛爛
断定的な要求を突き付けてきます
気持ちのいい食べっぷり
今年が初となる冬眠はミズガメと勝手が違うのでちょっとドキドキ
ところで楓はといえば
見るたびほとんど潜っています
私がエサ皿まで連れて行けば食べますが、自力でエサ皿に上がったり、水入れに入っているのを見たことがありません
さらに気になるのは、毎朝水入れにカモの大きなウンチョスが沈んでいるのに楓のソレは見られないこと
カモスタンダードになっているので登りづらさ解消に足場になるレンガを置いているのですが、楓は多分、きっと わかっていません
なので・・・
2~3日に1度ほじくり出して
ぴっちり蓋閉じて潜ってます 夏眠してるのかと思うほど
踏まれたノコノコみたい・・・ 蹴らないでね
室内に取り込み、水の入った容器で30分後・・・
たんまり 出た~
やっぱり外ではしてないのかな
水を替え、ハコガメフード、レプトミン、乾燥ミミズを
楓が好きなレップカルのリクガメ用カラフルフード、メーカー欠品が続いてます
同社のハコガメフードも食べるのでいいのですが、緑の粒ばかり食べるのがちと難
そして夕方も給餌し排泄も確認できたら翌朝外へ帰します
この冬は室内で加温
今は外の雰囲気と自然光を楽しんでくれればそれでいいよ、ごはんもトイレも面倒見てあげる
来年からはきっちり身辺自立してもらいますけどね~
私の不在時には心配なので室内で と考えていましたが、
7月中旬のある日、朝バタバタしていて放牧したまま出勤してしまい、ドキドキで帰宅してみれば何ら問題はなく 以来カモはずっと外っコです
排泄物のクサさもハンパなく、成長したハコガメを室内で飼うことの限界も痛感しましたし
全身泥だらけでも目だけは爛爛
断定的な要求を突き付けてきます
気持ちのいい食べっぷり
今年が初となる冬眠はミズガメと勝手が違うのでちょっとドキドキ
ところで楓はといえば
見るたびほとんど潜っています
私がエサ皿まで連れて行けば食べますが、自力でエサ皿に上がったり、水入れに入っているのを見たことがありません
さらに気になるのは、毎朝水入れにカモの大きなウンチョスが沈んでいるのに楓のソレは見られないこと
カモスタンダードになっているので登りづらさ解消に足場になるレンガを置いているのですが、楓は多分、きっと わかっていません
なので・・・
2~3日に1度ほじくり出して
ぴっちり蓋閉じて潜ってます 夏眠してるのかと思うほど
踏まれたノコノコみたい・・・ 蹴らないでね
室内に取り込み、水の入った容器で30分後・・・
たんまり 出た~
やっぱり外ではしてないのかな
水を替え、ハコガメフード、レプトミン、乾燥ミミズを
楓が好きなレップカルのリクガメ用カラフルフード、メーカー欠品が続いてます
同社のハコガメフードも食べるのでいいのですが、緑の粒ばかり食べるのがちと難
そして夕方も給餌し排泄も確認できたら翌朝外へ帰します
この冬は室内で加温
今は外の雰囲気と自然光を楽しんでくれればそれでいいよ、ごはんもトイレも面倒見てあげる
来年からはきっちり身辺自立してもらいますけどね~