白輪氏トークショーの最後はアミメニシキヘビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a2/e6cf721dc810bc73d5e9e8239a835fb6.jpg)
成体は平均でも5~6mを超える大蛇ですが、このくらいの大きさが一番危険なのだそう
それは一人でも扱える大きさだから・・・
首に巻きつかれ絞められれば一人では外せないそうですよ 気をつけなくっちゃ(←特定動物なので簡単には飼えません
)
ところで
蛇足の意味はご存知だと思いますが、存在するんですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/03/af5d8386354839d8d347fc0de47f5793.jpg)
ニシキヘビの仲間にはいまだに足の名残があります
触らせてもらいましたが、まさに爪でした
それではカメ以外の気になったいきものたちです
ヘビはボールパイソン、トカゲはヒョウモントカゲモドキが相変わらずの物量でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/81e184c5c5dd0d233c2ac11c3001e5a5.jpg)
アシナシトカゲ
パッと見はヘビですが顔が全然違いますし、ニョロリ方もヘビの方がしなやかな感じでこちらは硬い印象を受けます
この“もで~ん”感がたまらなくよいわ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0d/d28469e52e50dfa9956b503e47b1ec8a.jpg)
エジプトトゲオアガマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2f/d5f99b47950b10a6c61603d4f2663d5d.jpg)
エンジェルアイランドチャクワラ
カメレオンをハンドリングさせてくれるショップにはちょっとした人だかりが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/20/1d825dc3937b834961f167462b41d894.png)
このコ、♂なのですが喉を膨らませて怒っています
怒りの対象はすぐ近くでやはりハンドリングに出されていた別種の♂・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/96/c63ff07a7add18d532c76d4e87a20b22.jpg)
カレハカメレオン
鮮やかな気持ちのいい色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9b/ab1d4b4e97c709f3b3225cf736b6cb39.jpg)
アザンティックブルーイグアナ
アオジタといえば、大きすぎず小さすぎずの存在感に手ごろなお値段ですが
こちらは高級なアオジタ様たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6a/c74e738c12ab890a204ade0e8fd83650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/96/9bdd82b732b8e2aadad35722b8752cf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/06/9defc5bd8b89fc48c7a8b855e7db3a74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e1/323eff316f4e0b9776008f16dd5b113f.jpg)
このグリーンパイ 素敵~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4d/29e5ecf68f79a20f4fe15c64b5a4d0e8.jpg)
ジャヤプラ産ブルーリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ee/947a6f746a9ada212e6fcf1b2ef5ced7.jpg)
白地に赤っていいなぁ
ケージ in ケージ 何事かと思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/eb8bceac8e4d6504d6562ac7fc50aab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/c2f45507fef594dcbd72ee2cb7b93260.jpg)
なるほど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bd/e2a3ce5df3c80b04b3b89112ae29ca1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/17/b46836864f2d4a546f1db9dcf094c9c3.jpg)
すごく動きが活発でした
写真は撮っていませんが、こちらのショップはボアコンも連れてきてました
これ、グアムで食べたことある~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a4/061d5dc732238de4facfe46304b5ca7f.jpg)
ヤシガニ
エキゾチック哺乳類、猛禽類はいつもどおりかな
ニオイがキツイところもあってそこはまいったけど
マレーナントかクマ 忘れちゃったけど・・・確かにクマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e2/f99139f62d65ad235293728ba42bc2bb.jpg)
どなたか覚えている方教えてくださいね
カメ以外のいきもの編はこれにて~~
いきもの以外編はしばしお待ちを(←まだあるのかよ とか言わないで~
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a2/e6cf721dc810bc73d5e9e8239a835fb6.jpg)
成体は平均でも5~6mを超える大蛇ですが、このくらいの大きさが一番危険なのだそう
それは一人でも扱える大きさだから・・・
首に巻きつかれ絞められれば一人では外せないそうですよ 気をつけなくっちゃ(←特定動物なので簡単には飼えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
ところで
蛇足の意味はご存知だと思いますが、存在するんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/03/af5d8386354839d8d347fc0de47f5793.jpg)
ニシキヘビの仲間にはいまだに足の名残があります
触らせてもらいましたが、まさに爪でした
それではカメ以外の気になったいきものたちです
ヘビはボールパイソン、トカゲはヒョウモントカゲモドキが相変わらずの物量でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/81e184c5c5dd0d233c2ac11c3001e5a5.jpg)
アシナシトカゲ
パッと見はヘビですが顔が全然違いますし、ニョロリ方もヘビの方がしなやかな感じでこちらは硬い印象を受けます
この“もで~ん”感がたまらなくよいわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0d/d28469e52e50dfa9956b503e47b1ec8a.jpg)
エジプトトゲオアガマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2f/d5f99b47950b10a6c61603d4f2663d5d.jpg)
エンジェルアイランドチャクワラ
カメレオンをハンドリングさせてくれるショップにはちょっとした人だかりが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/20/1d825dc3937b834961f167462b41d894.png)
このコ、♂なのですが喉を膨らませて怒っています
怒りの対象はすぐ近くでやはりハンドリングに出されていた別種の♂・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/96/c63ff07a7add18d532c76d4e87a20b22.jpg)
カレハカメレオン
鮮やかな気持ちのいい色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9b/ab1d4b4e97c709f3b3225cf736b6cb39.jpg)
アザンティックブルーイグアナ
アオジタといえば、大きすぎず小さすぎずの存在感に手ごろなお値段ですが
こちらは高級なアオジタ様たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6a/c74e738c12ab890a204ade0e8fd83650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/96/9bdd82b732b8e2aadad35722b8752cf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/06/9defc5bd8b89fc48c7a8b855e7db3a74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e1/323eff316f4e0b9776008f16dd5b113f.jpg)
このグリーンパイ 素敵~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4d/29e5ecf68f79a20f4fe15c64b5a4d0e8.jpg)
ジャヤプラ産ブルーリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ee/947a6f746a9ada212e6fcf1b2ef5ced7.jpg)
白地に赤っていいなぁ
ケージ in ケージ 何事かと思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/eb8bceac8e4d6504d6562ac7fc50aab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/c2f45507fef594dcbd72ee2cb7b93260.jpg)
なるほど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bd/e2a3ce5df3c80b04b3b89112ae29ca1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/17/b46836864f2d4a546f1db9dcf094c9c3.jpg)
すごく動きが活発でした
写真は撮っていませんが、こちらのショップはボアコンも連れてきてました
これ、グアムで食べたことある~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a4/061d5dc732238de4facfe46304b5ca7f.jpg)
ヤシガニ
エキゾチック哺乳類、猛禽類はいつもどおりかな
ニオイがキツイところもあってそこはまいったけど
マレーナントかクマ 忘れちゃったけど・・・確かにクマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e2/f99139f62d65ad235293728ba42bc2bb.jpg)
どなたか覚えている方教えてくださいね
カメ以外のいきもの編はこれにて~~
いきもの以外編はしばしお待ちを(←まだあるのかよ とか言わないで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)