かめごと

“かめ”の“ごと”く生きる私と愛“かめ”たちの日々のでき“ごと”

かしこ

2019年09月15日 | カメに関すること
で締める堅っ苦しい手紙を書かなくなってもう随分経つなぁ・・・

じゃなくて!
先日、とあるカメ飼いさん(お付き合いはない)のSNSを見て初めて知ったこと
これはペポちんとグッパが食べているカメプロスプレミアムの原材料欄

この中にある『かしこ』は菓子粉、つまりお菓子の屑だと!
えぇぇぇぇ~
だってカメには(というより動物全般)ニンゲン用に味付けされた加工品ってNGでしょうに 
一体どーゆーコトよ と調べてみたら
http://www.j-tokkyo.com/2003/A23K/JP2003-102396.shtml
先に見つけてしまったこれ読んでギャァァァァ となって

鼻息荒く製造メーカー キョーリンさんのHPを見てみれば、カメ餌のところには何も書いてなかったけれど小鳥餌のところに『かしこ』についての記載を発見
以前ひかり胚芽(コイ餌)を使っていた時、なんかお菓子っぽい匂いがすると思ったのはそれでか
https://www.kyorin-net.co.jp/bird/bird01.html
これを読んだからといって個人的には納得も安心もしてないけど  
クッキーやケーキを作るとき、いつも粉に対してこんなに砂糖やバターを入れるのかと思うから
けど仕方ないのもわかる
だから単食にせずいろいろ食べさせればいいわけで

ペポちんは他にもレプトミンスーパーとキャット(猫のご飯じゃない方ね)を食べるからいいんだけど、グッパはこれしか食べないから困るんだよな~

カメプロスプレミアムに似ていて、かしこが入っていないものを探したら

これになった
同じキョーリン社製だけどww

Caが入ってないからこれ1本にしてもダメなんだよな~



ペポちんは問題なくパクパク


グッパはやっぱり食べないか
・・・と思ったら

知らないうちに食べていた


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花ママ)
2019-09-16 21:52:55
えええ~
「かしこ」ってお菓子?
ビックリですね。
まあ、カメは雑食って言われてるけど、わざわざそんなもの入れるなんてねぇ
カメちゃんフードも難しいのですね。
ペポちゃん、やっぱり迫力ある~
グッパちゃん、しれ~っと食べてたんだ~
可愛い

ご飯って、一番大事なとこだから、やっぱり、体にいいものを食べさせてあげたいですね。
返信する
Unknown (きょん)
2019-09-17 14:49:23
「かしこ」・・・菓子粉とは知りませんでした!
食いつきをよくするためにそういう物が配合されているんですねっ
どういうエサを与えるか・・真剣に頭を悩ませますよね。

私も絶対に袋の裏の原料はチェックします!
特におやつ類には「はあ?」っていうものもありますから油断できません

「餌を作ってる人は、自分の可愛いペットにもこれを食べさせますか?」と聞きたいぐらいですっ。
人間と同じで、ちょっと体によくないもののほうが美味しいんでしょうね~困ったものです

体によくて美味しいごはんがみつかりますように・・・
返信する
花ママさん (向日葵)
2019-09-20 22:14:12
ご飯はやっぱり生きる基本ですものね~
おいしい方がうれしいし楽しいだろうと思うし、だけど身体によろしくないものはできる限りあげたくないと思うしでホント難しいですよね

「かしこ」ってしれっとひらがなで書いてあるから、何かの粉、つなぎに使う粉だろうと深くは考えなかったんです
知らないものはちょっとのひと手間で調べないとダメだなぁと痛感した出来事でした

グッパはポーカーフェイスでいつの間に!でした
返信する
きょんさん (向日葵)
2019-09-20 22:35:44
まさかのひらがなにやられた!な気分です
自分に都合よく、何かつなぎにする粉と勝手に解釈していたのですが、調べるクセはつけなければと痛感しました
ただでさえ、カブトニオイガメは太りやすいので・・・

わかります!小動物のおやつって種類も豊富でおいしそうだし可愛らしいしで手に取って裏を見るとビックリ!なのが多いですよね~
カメのおやつにもそういうのがあります
お店でパッケージ裏を見てすぐ棚に戻しました

おいしくて身体にいいご飯・・・ なかなか難しいですよね~
私も今日はケンタッキーを食べたい衝動と戦ってました(買いに行く時間がなくて諦めましたが)
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。