カメの目ってどのくらい見えているんだろうな~と思うことがあり、本を読んだりネット検索したりしましたが、諸説交々で本当のところはよくわかりません。
ただ、網膜に『錘状体』という色を感じる視細胞をカメは持っているということで(犬猫にはない)、色覚があるのは確かなようです。
で、我が家のペポ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rokuro.gif)
換水時の水抜きは、昔ながらのサイフォン式で普通のビニールホースを使っていますがこのホースにやたら噛み付いてくるのです
もちろん不本意に水を抜かれて気が立っているというのもあるでしょうが、ものすごい敵愾心
を感じます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
ちなみにホースの色は「緑」
昨晩
爪を切っていたムスメが爪切りを見せたところ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/2fc6d618d8195ae20fb9578df74e5a5a.jpg)
猛烈なヘッドボビングの末、アターーーック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
エサの雑魚(緑色ではない)にも少しですがボビングしてから襲い掛かることもあります。
なので、「緑色」が許せない存在なのか、逆に食欲が刺激されて「食いてぇ~~~」状態になっているのか良くわからないのですが、とにかく「緑」には特別な反応をします。
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bd/aee269c20dd3536c940d6940f730d765.jpg)
ムスメ1歳時より愛用の爪切り
カメなんだかワニなんだかよくわからないトコに惹かれて買ってしまったものです。背中部分は甲羅のように見えるのでカメなのでしょうが。
ただ、網膜に『錘状体』という色を感じる視細胞をカメは持っているということで(犬猫にはない)、色覚があるのは確かなようです。
で、我が家のペポ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rokuro.gif)
換水時の水抜きは、昔ながらのサイフォン式で普通のビニールホースを使っていますがこのホースにやたら噛み付いてくるのです
もちろん不本意に水を抜かれて気が立っているというのもあるでしょうが、ものすごい敵愾心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
ちなみにホースの色は「緑」
昨晩
爪を切っていたムスメが爪切りを見せたところ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/2fc6d618d8195ae20fb9578df74e5a5a.jpg)
猛烈なヘッドボビングの末、アターーーック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
エサの雑魚(緑色ではない)にも少しですがボビングしてから襲い掛かることもあります。
なので、「緑色」が許せない存在なのか、逆に食欲が刺激されて「食いてぇ~~~」状態になっているのか良くわからないのですが、とにかく「緑」には特別な反応をします。
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bd/aee269c20dd3536c940d6940f730d765.jpg)
ムスメ1歳時より愛用の爪切り
カメなんだかワニなんだかよくわからないトコに惹かれて買ってしまったものです。背中部分は甲羅のように見えるのでカメなのでしょうが。