先月30日に引き続き、昨日もめでたく降雪予報がハズれた当地域
三度目の正直(悪夢?)がないことを切に願います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
さて
この時季のカメネタはどうしても動き(変化)のあるものに偏ってしまいます
というわけで、チビカブニーズの成長ぶりをどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5a/fa432bd32d2be461c297c5b98b9da67f.jpg)
3匹しかいない!?
ご心配なく これが全員のほぼ定位置で、残りの1匹はシェルターにお籠りです
ライアン 生後4ヶ月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/975d736c34ada4c987da4fc81425dd83.jpg)
掌上だってもうコワくない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5f/ae360ba983e17c70e9ef0fba772adb99.jpg)
甲長40.2mm
ついに4センチ超え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/23/73801fb69bdeea369d90b2ea80b4013b.jpg)
今までグレーがかっていた腹甲が黄色みを帯びてきました
ジャン あと2日で生後4ヶ月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bf/1bf22de48d7473d776b570e31e181d45.jpg)
4匹の中では一番放射模様がはっきりしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c3/d82444adfcce7940417fa12910a6ab70.jpg)
甲長40.3mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cd/97ee7b2a5f5f6123cd1e08affa727412.jpg)
そしてこの際立つムッチリーニはあと2日で生後3ヶ月のリンデン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/73/898d83bcc30865198d65ce984bb51230.jpg)
餌は週6日にしてるんですが、毎日あげていた頃と全然変わりませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/96/7b677fedfa5e673b199e5b9f6fda352a.jpg)
甲長36.2mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f7/a5490aea53c96890828fd14404f91edc.jpg)
計測している時、ギッとくちばしの鳴る音とほぼ同時に何かに挟まれた?感覚が左手を・・・
いっちょまえに噛みついてくるんですね~ 全然痛くはないんですが
先月まではつまみ上げると固まっていたのに、成長してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
そういえば、カメを飼いだして8年半、噛まれたのは初めて
末子の瑠璃はあと9日で生後2ヶ月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/be/f9ee1a23a31107c08fbf6a125b6bba79.jpg)
掌に乗せても固まらなくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9d/0f0079aa44174af17134ea85a6a998f1.jpg)
甲長36.0mm
1ヶ月早く生まれたリンデンにもう追いつきそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5f/4b33564a0db227e4457ed00720f223cb.jpg)
今は腹甲の模様で全員見分けがつきますが、無紋になるおとなになったらどうしよう・・・
三度目の正直(悪夢?)がないことを切に願います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
さて
この時季のカメネタはどうしても動き(変化)のあるものに偏ってしまいます
というわけで、チビカブニーズの成長ぶりをどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5a/fa432bd32d2be461c297c5b98b9da67f.jpg)
3匹しかいない!?
ご心配なく これが全員のほぼ定位置で、残りの1匹はシェルターにお籠りです
ライアン 生後4ヶ月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/975d736c34ada4c987da4fc81425dd83.jpg)
掌上だってもうコワくない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5f/ae360ba983e17c70e9ef0fba772adb99.jpg)
甲長40.2mm
ついに4センチ超え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/23/73801fb69bdeea369d90b2ea80b4013b.jpg)
今までグレーがかっていた腹甲が黄色みを帯びてきました
ジャン あと2日で生後4ヶ月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bf/1bf22de48d7473d776b570e31e181d45.jpg)
4匹の中では一番放射模様がはっきりしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c3/d82444adfcce7940417fa12910a6ab70.jpg)
甲長40.3mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cd/97ee7b2a5f5f6123cd1e08affa727412.jpg)
そしてこの際立つムッチリーニはあと2日で生後3ヶ月のリンデン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/73/898d83bcc30865198d65ce984bb51230.jpg)
餌は週6日にしてるんですが、毎日あげていた頃と全然変わりませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/96/7b677fedfa5e673b199e5b9f6fda352a.jpg)
甲長36.2mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f7/a5490aea53c96890828fd14404f91edc.jpg)
計測している時、ギッとくちばしの鳴る音とほぼ同時に何かに挟まれた?感覚が左手を・・・
いっちょまえに噛みついてくるんですね~ 全然痛くはないんですが
先月まではつまみ上げると固まっていたのに、成長してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
そういえば、カメを飼いだして8年半、噛まれたのは初めて
末子の瑠璃はあと9日で生後2ヶ月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/be/f9ee1a23a31107c08fbf6a125b6bba79.jpg)
掌に乗せても固まらなくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9d/0f0079aa44174af17134ea85a6a998f1.jpg)
甲長36.0mm
1ヶ月早く生まれたリンデンにもう追いつきそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5f/4b33564a0db227e4457ed00720f223cb.jpg)
今は腹甲の模様で全員見分けがつきますが、無紋になるおとなになったらどうしよう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
おとなは低めの温度で大丈夫でもベビーたちは過保護なくらいぬくぬくにしたほうが良いようです
最近はエサもひと口で食べられるようになってますます成長しています
皆さん、経験されてるんですね~
かめちゃんの下くちばし、鋭くはないですものね、ご無事でなにより
チビ仔たち、よく食べますのでね~
むちむちで元気いっぱいです
痛くはないし、食事中に手を出したこっちが悪いのですが、なんだかやられちゃったな~って感じでした。
かめちゃんたち、みんな元気でちっちゃくてかわいいですね!
うちのかめちゃんもけっこうムッチリしてますよ~
え~っ yanaさんちすべての種に洗礼を!?
アメハコもですか?うちのミツユビたちは威嚇すらしないので・・・
ジャイマスになんて、想像しただけで
カメに咬まれたの初めてなんですか??
私なんて全ての種に咬まれてます。
もちろんジャイマスに咬まれた時はえぐられ流血…。(涙)
だんだん慣れて動き回るようになるとコミカルさが増しますね
えっ 花ママさん、2~3回もかめっちちゃんに噛まれたの~
かめっちちゃん、なかなかやるわね~
うちはたぶん、チビの頃はカメの方が怖がっちゃって、大きくなってきたら人間のほうが警戒するようになったから今までなかったのかも?
今回は完全に油断してましたけど
カブニのくちばしは逆Vの字だからおとなに噛まれたら流血間違いなしですね~
ちなみにペポは餌を丸呑みするので嘴がわりとフラットな感じなんです
以前ムスメが噛みつかれましたが(エビを持った手にいきなり来た)驚きのほうが大きくて全然痛くなかったそうです
え?向日葵さん、噛まれたの初めてなんだ~
うち、かめっちに2~3回噛まれたよ~。
チビの頃だったけど、めっちゃ痛かった
爪の先でつねられたような感じです。跡が付いてた
大きくなってからはないけどね
ちょっとずつ、慣れてきてて、可愛いですね~
初めは、怖かったんでしょうね