行ってまいりました~ 今年も
朝も早よからバス・電車に揺られ
さすがに11時半~12時過ぎはピークで息苦しく外へ一時退散しましたが
昨年の会場(浜松町)に比べると広めでゆったり廻れていいです
写真もたくさん撮れましたし

まずは本日の最大“目的”
を果たし、その後いつものハチュ屋さんに差し入れ
そして美大生 さはしさんのブースで三つ指ついたミツユビちゃんにお出迎えしてもらう

甲羅は銅、頭・脚は四分一使用の贅沢なミツユビちゃん かわいい~


さはしさん、“連れて来て~”のリクエストご快諾ありがとうございました

ステッカーとバッチもかわいいです 使うのがもったいないほど
その後はじっくり各ブースを見るぞ~と
目に飛び込んできたのは

ショートテールモニターのベビちゃん
そしてやっぱり頸の長いの探してしまいます

パーケリー
元気すぎ

コシヒロカエルガメ
そして孵すまでが大変なクロハラヘビクビ

この仔は孵卵期間13カ月(昨年4月産卵、今年5月誕生)、しかも孵化前には人の手で殻を剥いてやらねばならず
同クラッチの卵でまだ孵ってないのもあるとか
私が気づかなかっただけかもしれませんが、ジーベン仔はいませんでした
出回るFHは安価だけど、繁殖はムズカシイ?
コンセントリックカロリナDBT

キマダラチズガメ

青い目のアフリカちゃん トゥルカナハコヨコクビガメ

アフリカのトゥルカナ湖固有種で、6年くらい前に激レアで入荷されたのに・・・
もう国内CBが出回るなんてすごい!
メキシコハコガメ

この仔、ミツユビですが

実物は黄色部分がもっとオレンジ色で、どんなふうに成長するのか気になる仔でした
あっという間にいなくなっちゃいましたが
ジャノメイシガメ

マッコードハコガメ

ばっちり目が合った・・・

目が訴えてる・・・
でも、ごめん、連れて帰れないの
ヒラオリクガメ

ビルマムツアシガメ

アウロちゃま

写真を撮ろうとすると、ケースの蓋を開けてくださるブリーダーさんが多いこと
このあたり、レプショーのようなものとは違ううれしいところです
マッコードハコガメ2010CB

ベタ馴れのフトアゴちゃん

ハンドリングもさせてもらいました あ、この手はブリーダーさんで私の手ではないです
アルビノアオダイショウ

あ・・・また目が合った

吸い込まれそうにかわいい顔
私がボールパイソンの次に好きなシシバナヘビ(このコはセイブ)

シシバナばかりのこのブース、最後のほうはほとんど売れていました
ニシアフリカトカゲモドキ アプリコットアルビノ

テイラーカワリアガマ

踏みとどまりましたが、かなり私のツボでした
そしてお土産は

タニシ(カブニーズへ)、シルクワーム(ハコガメ~ズへ)
国内CBのイベントなのにこれでもかといろいろな種が出展されていて、ブリーダーさんたちのレベルの高さには敬服するばかりです
また午後からは、カメ友さんとそのお仲間の方々にお会いししばし交流の時間を持たせていただけたこと ありがとうございました

さすがに11時半~12時過ぎはピークで息苦しく外へ一時退散しましたが
昨年の会場(浜松町)に比べると広めでゆったり廻れていいです
写真もたくさん撮れましたし


まずは本日の最大“目的”

そして美大生 さはしさんのブースで三つ指ついたミツユビちゃんにお出迎えしてもらう

甲羅は銅、頭・脚は四分一使用の贅沢なミツユビちゃん かわいい~



さはしさん、“連れて来て~”のリクエストご快諾ありがとうございました


ステッカーとバッチもかわいいです 使うのがもったいないほど
その後はじっくり各ブースを見るぞ~と
目に飛び込んできたのは

ショートテールモニターのベビちゃん
そしてやっぱり頸の長いの探してしまいます

パーケリー
元気すぎ

コシヒロカエルガメ
そして孵すまでが大変なクロハラヘビクビ

この仔は孵卵期間13カ月(昨年4月産卵、今年5月誕生)、しかも孵化前には人の手で殻を剥いてやらねばならず
同クラッチの卵でまだ孵ってないのもあるとか
私が気づかなかっただけかもしれませんが、ジーベン仔はいませんでした
出回るFHは安価だけど、繁殖はムズカシイ?

コンセントリックカロリナDBT

キマダラチズガメ

青い目のアフリカちゃん トゥルカナハコヨコクビガメ

アフリカのトゥルカナ湖固有種で、6年くらい前に激レアで入荷されたのに・・・
もう国内CBが出回るなんてすごい!

メキシコハコガメ

この仔、ミツユビですが

実物は黄色部分がもっとオレンジ色で、どんなふうに成長するのか気になる仔でした
あっという間にいなくなっちゃいましたが
ジャノメイシガメ

マッコードハコガメ

ばっちり目が合った・・・

目が訴えてる・・・
でも、ごめん、連れて帰れないの
ヒラオリクガメ

ビルマムツアシガメ

アウロちゃま

写真を撮ろうとすると、ケースの蓋を開けてくださるブリーダーさんが多いこと
このあたり、レプショーのようなものとは違ううれしいところです

マッコードハコガメ2010CB

ベタ馴れのフトアゴちゃん


ハンドリングもさせてもらいました あ、この手はブリーダーさんで私の手ではないです
アルビノアオダイショウ

あ・・・また目が合った

吸い込まれそうにかわいい顔
私がボールパイソンの次に好きなシシバナヘビ(このコはセイブ)

シシバナばかりのこのブース、最後のほうはほとんど売れていました
ニシアフリカトカゲモドキ アプリコットアルビノ

テイラーカワリアガマ

踏みとどまりましたが、かなり私のツボでした

そしてお土産は

タニシ(カブニーズへ)、シルクワーム(ハコガメ~ズへ)
国内CBのイベントなのにこれでもかといろいろな種が出展されていて、ブリーダーさんたちのレベルの高さには敬服するばかりです
また午後からは、カメ友さんとそのお仲間の方々にお会いししばし交流の時間を持たせていただけたこと ありがとうございました

後ろ髪ひかれるおもいで手ぶらでかえってきましたよ(笑)
カントンクサ、安いのがいたんですけどねぇ…。
ビルマムツアシ、あれで今年の仔だそうです!冬眠できるというのをきいて一瞬、いいなぁと思いましたがデカ過ぎです!(笑)
モエギはダメそうです(泣)今年はちょっとやり方を変えたんですけど。来年は今まで通りでやってみます。
今年のイベントも大詰めですね!
毎度、羨ましいかぎりですぅぅぅぅぅ~
アップされた写真を息をのんで見入っています
見たこと、聞いたことのない亀さん
え~
アルピノアオダイショウ
いいな
毎度、心臓やぶりのとんぶり市
いいな~いいなぁ(*≧∀≦)
それもまたいろんな子がいますね~
お迎えはできないとわかっていても
かわいい赤ちゃん達がたくさん見られて
目の保養になりますよね~
ふうううううう~
関東戻ったら絶対仕事サボっても行こう・・・
みんなにお土産もたくさん買えて
ホクホクですね(´∀`)
ビルマ(ムツアシ)っ仔、大きいですよね~
カントンクサガメ、私が見たのはヤッ○さんだったかなぁ?
腹甲がインパクトありますよね~
モエギちゃんは残念でしたね
でもそのプロセスはきっと来年以降の糧になるはず
がんばってくださいね~
HBMは行けないので私自身が“見て”楽しむのは今年はもう終いかな?
あとは11月のハイマニアの方々の総会と、12月のカメ会議 “聴いて”楽しむほうが残ってます♪
すごいですよね~
フトアゴさん おとなしくてすごくかわいかったです
さすがさっちゃんさん、このコはボールちゃんです
モルフ名は見落としちゃったんですが、キレイでした
名古屋から日帰りでいらしている方もいましたよ~
さっちゃんさんもいつの日かぜひ~
しかもCBばかりだからベビーちゃんが多くてよりくらくらしちゃいます
関東に戻られた暁にはがっつり有休を・・・
いつの日かまたお目にかかれますように
先日の会場でbellさんから紹介していただいた、ろろです!
早速遊びに来ましたー(´∀`)ノ
ミズガメ飼育の方ということでさすが!
ミズガメたちの可愛い写真が沢山ですね~☆
私はカメラもって行ったのに一枚も撮らないという大失態でした^^;
さはしさんのミツユビも良く出来ていましたよね。
本気で持って帰りたいと思いました。笑
なかなか直接お会いする機会は少ないかと思いますが
今後ともよろしくお願いします☆また遊びに来ますね^^
そして先日は短い間でしたがお話しできましてうれしかったです
ね~ さはしさんのミツユビ素敵でしたよね♪
甲羅は打ち出しているのかと思ったらずっしりした塊で
こちらこそこれからもよろしくお願いします
後ほどブログにお邪魔させていただきますね