かめごと

“かめ”の“ごと”く生きる私と愛“かめ”たちの日々のでき“ごと”

とめいとぅ!

2012年05月16日 | ミツユビハコガメ
昨晩のこと
夕食のサラダに添えたミニトマトが最高に甘く
(フルーツトマトでも何でもないただのミニトマトなのにめちゃ甘)

こんなおいし―ものは食べさせてやらねばとハコガメらを起こすのは親心なのか鬼心なのか

ほじくり出されてプシュプシュ怒っていたカモですが、ターゲットを発見するやそそくさと・・・
レンガ上で食べてほしかったので手前に置いたのですが、そこは気に入らないようで

あ゛~ 水ゴケが汚れる~


ペロリと平らげ、まだ欲しげだったのでもう1片

もっと奥に持ち込んでるし
水ゴケ付いて食べにくいのではないかい

楓はカメラを構えていると引っ込んで食べないので放置

ひと晩経って見ると皮と種以外は完食

出っ歯亀

2012年05月13日 | ミツユビハコガメ
 ↑“っ”があるとないとでは全然別物になりますのでご注意ください


GWの夏陽気に我が家の生きものたち、ヒーターを停止・撤去しましたが・・・
ここ数日の肌寒さにハコガメ―ズが動かなくなりました
カモはそのまま潜らせていますが、楓はまだ1歳未満 心配なのでパネルヒーター再登場させたところすっかり元気に

なんだか徹夜明け!? 目の下クマできてるみたい

まさか夜中にこっそりTVみたりしてないでしょーね
それは置いとくにしても、嘴の先端が気になる

この写真、この角度だとより“さ○ま”っぽく見える・・・


カモと比べても違いは歴然



お迎え当時を見てみると確かにそのころから出てる・・・ここまで二又になってはいなかったけど・・・

摂餌に問題はないですので個性ととらえていますがちょっと笑っちゃいます

誰がためにそれを貼る

2012年05月10日 | ミシシッピアカミミガメ
・・・そりゃモチロンかめきちの・・・と言いたいトコですが、あたくしのためです


今日は天気の急変に振り回された一日でした
皆さまのところは大丈夫でしたか?


午前中は晴れていたので水替えを

かめきちさん、“持って”そうです
(昨年も初夏に食欲減退ながら大暴れ・・・ 産まずに吸収したようですが)



映画に出てくる囚人のよう


そしてかめきち邸の表札が・・・(昨年の貼りたてほやほや記事はコチラ)

たった1年で真っ白に  紫外線め~ 


再注文しようかと思いましたが、毎年同じってのもなんかね・・・
というわけで
今年はコチラを購入

ミズガメだから年中水に入ってるじゃん とか
いったい誰に向けたメッセージなのか といったツッコミは無用です


さぁ かめきっちゃん、新しい表札(?)だよ

ちょっと雰囲気変わったでしょ

・・・

相変わらず関心ゼロ
いいんですいいんです 私が嬉しければ

もどき対決

2012年05月09日 | ジーベンロックナガクビガメ
“ヘビみた~い”と言われることの多いペポちん
一昨日ヒーターの電源を切りましたが、元気一杯食欲全開です

そんなペポ水槽にニョロリと近づくアヤシすぎるヘビ・・・

うわ~ 見てる見てる
この後、カクカクハンタースイッチが・・・


あら意外 ダメなんですか


というわけで
ヘビもどき対決はボールペンくんの勝ち

おいしそうに見えるかと思ったんだけどなぁ

カモっちのGW

2012年05月06日 | ミツユビハコガメ
3~6日はムスメとMy実家へ帰省しておりました

実家2階からにっぽんいちのやまを
この山の南側は日本一深い湾(駿河湾 最深部-2500m)なのです


3日はでしたが、4日以降はおおむね、25℃越えの夏陽気でした


“カモっちを探せ”


いたいた~


目指す先はやはり・・・

木陰よね~


またガリガリヘンな音たててるし

枝齧ってました・・・  


飽きたら移動し


何か食べて~


すっかりご満悦

翌日には はなちゃん(柴犬♀8歳)にご挨拶

おとなしく穏やかな性格のはなちゃんと物怖じしないカモっち

いいコンビになれそうなのになぁ


その後なぜか雨どいによじ登ろうとしてひっくり返り・・・









甲羅が丸っとしてくるとなかなか大変なようですが、
脚が引っかかる場所を探し自力で元に戻れました


6日の今日は
渋滞は当たり前ですがどの程度になるのか予想がつかなかったので午前10時に出発
一番のネック真鶴道路は10㎞/h前後と のろ~~のろ~~ではありますが止まることなく動いてまして

海沿いノロノロ走行中、根府川付近の飲食店駐車場にウミガメ発見
(停車した一瞬のタイミングで撮らなければならないので仕方ないものの、あのカポーはつくづく邪魔だった)

その後の西湘バイパス、R1はガラガラだったため結局いつもより30分ほど時間が掛かっただけで無事帰宅できました

楓は外に出しませんでしたが、畑にわらわらいたダンゴムシを思いっきり堪能していました

さぁ GWもあっという間に終了です
明日からがんばりましょ