24日(土)、右近こうじ君の企画展を見に三木市の美術館へ行ってきました。こうじ君のお母さんと一緒に。
パンフレットにはこう紹介されています。
「日常生活や社会の雑踏から逃れて、たどりついた場所から見える景色。この部屋の中にある椅子。窓から入ってきた猫。窓の外の電線。その間に見える月、屋根。くり返される普通の日々からこぼれ落ちた風景の断片をパステル画で表現。初期のパステル画から雑誌掲載のイラストやグッズに使用された原画など、約60点を展示。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/35/ddd13fd71a06413fd90d30fd780229bb.jpg)
素朴な表現、あたたかい色使い・・・
作者の優しさが感じられる、ほんとうにホッとする素適な絵ばかりでした。
タイトルもいいんですよね。
「おかえり」「通過する景色」「普通の日」「昨日から続いた朝」「忘れてないから」・・・等など・・・
部屋に飾って、毎日眺めていたい・・・そんな絵です。
右近こうじ君のHP
Artのページに彼の絵がアップされています。ご覧になってみてくださいね。
訪問ありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
にほんブログ村ランキングに参加しています。
←クリックよろしくね
パンフレットにはこう紹介されています。
「日常生活や社会の雑踏から逃れて、たどりついた場所から見える景色。この部屋の中にある椅子。窓から入ってきた猫。窓の外の電線。その間に見える月、屋根。くり返される普通の日々からこぼれ落ちた風景の断片をパステル画で表現。初期のパステル画から雑誌掲載のイラストやグッズに使用された原画など、約60点を展示。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/73/7559bf10c3596319773d68fd54ca7cab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/35/ddd13fd71a06413fd90d30fd780229bb.jpg)
素朴な表現、あたたかい色使い・・・
作者の優しさが感じられる、ほんとうにホッとする素適な絵ばかりでした。
タイトルもいいんですよね。
「おかえり」「通過する景色」「普通の日」「昨日から続いた朝」「忘れてないから」・・・等など・・・
部屋に飾って、毎日眺めていたい・・・そんな絵です。
右近こうじ君のHP
Artのページに彼の絵がアップされています。ご覧になってみてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/img/photo80_15_darkgray.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)