大阪観光(本当は撮影会)、次に向かった先は通天閣のある新世界界隈。ここにはまさにコテコテの大阪があります。
<2月19日撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/23/fe0eb8e64adf224d96e654b683d1a35b.jpg)
派手な看板の飲食店などが建ち並ぶ商店街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/34/19d58e0bbc10a8bc2a4a00722f328c81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7c/82e4bdaea99540771d1d3e5a0285c77a.jpg)
極めつけは商店街の交差する『ふぐのづぼらや』と『串かつの横綱』
派手な看板と呼び込みの声が賑々しい。町のシンボル、黄金の「びりけん」さんもいたるところに鎮座されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7a/b21d946945e046d0859e22632bc8043d.jpg)
通天閣と商店街
ここ新世界と呼ばれている一帯は明治36年に開催された「第5回内国勧業博覧会」の跡地に開発された歓楽街だったそうで、その独特の雰囲気は一般人には立ち入り難い場所でもあったようですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/36/6ccc138df9c209e24e701a8d543b12d1.jpg)
ストリートライブ?
ちょっと古い演歌を演奏していました。足を止めた若い女の子たちに「リクエストして?」と演奏リストを見せていましたが、女の子たちの知らない曲ばかりだったようで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/f9150b0f23c8b21d85e0a8eb2bf71f2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cc/20cbe256d5049511961ea8917ed321dd.jpg)
手書きの派手な映画看板や大衆演劇のポスターが…
多数の劇場が今も営業中だそうで、洋画などの看板とともに、成人映画の案内も目立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/19/2f8a4daa93d55d9d8a3f5591f8ec7236.jpg)
今はかつての歓楽街の雰囲気から脱し、大阪を代表する観光地のひとつとなっているようで、この日も多くの観光客や若者が訪れていました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2c/2c914583276790cc87789e20edfce638.jpg)
「どんな人が着るのだろうか?」ド派手なキンキラの服が店頭に並ぶ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7a/43e7477009bf875e81dca2386ec3abed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/84/3163465ebe6ff326004e4605c9270b9d.jpg)
大人のゲームセンター?
麻雀・将棋・囲碁…多くの人がゲームに興じていました。ゲームする人もそれを見る人も真剣な眼差しで…
「通天閣」からはどんな景色が見えるのだろうか?
仲間の二人から「登ったのはいいけれど、降りるのに30分以上かかりそう…と連絡が入ったので、下までは行きましたが登りませんでした。1時間ほど商店街をブラブラ…お店も通りも、ここ新世界はやっぱり独特の雰囲気がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b6/5d0232ab1bd5f995fc2d93851094203e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/21/21733ae1845d642d1a791fbde458e0d5.jpg)
帰り道に見つけた天王寺動物園の動物たちのポスター
ほんのり~ 癒されました~
訪問ありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
にほんブログ村ランキングに参加しています。
←クリックよろしくね
<2月19日撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/23/fe0eb8e64adf224d96e654b683d1a35b.jpg)
派手な看板の飲食店などが建ち並ぶ商店街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/34/19d58e0bbc10a8bc2a4a00722f328c81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7c/82e4bdaea99540771d1d3e5a0285c77a.jpg)
極めつけは商店街の交差する『ふぐのづぼらや』と『串かつの横綱』
派手な看板と呼び込みの声が賑々しい。町のシンボル、黄金の「びりけん」さんもいたるところに鎮座されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7a/b21d946945e046d0859e22632bc8043d.jpg)
通天閣と商店街
ここ新世界と呼ばれている一帯は明治36年に開催された「第5回内国勧業博覧会」の跡地に開発された歓楽街だったそうで、その独特の雰囲気は一般人には立ち入り難い場所でもあったようですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/36/6ccc138df9c209e24e701a8d543b12d1.jpg)
ストリートライブ?
ちょっと古い演歌を演奏していました。足を止めた若い女の子たちに「リクエストして?」と演奏リストを見せていましたが、女の子たちの知らない曲ばかりだったようで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/f9150b0f23c8b21d85e0a8eb2bf71f2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cc/20cbe256d5049511961ea8917ed321dd.jpg)
手書きの派手な映画看板や大衆演劇のポスターが…
多数の劇場が今も営業中だそうで、洋画などの看板とともに、成人映画の案内も目立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/19/2f8a4daa93d55d9d8a3f5591f8ec7236.jpg)
今はかつての歓楽街の雰囲気から脱し、大阪を代表する観光地のひとつとなっているようで、この日も多くの観光客や若者が訪れていました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2c/2c914583276790cc87789e20edfce638.jpg)
「どんな人が着るのだろうか?」ド派手なキンキラの服が店頭に並ぶ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7a/43e7477009bf875e81dca2386ec3abed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/84/3163465ebe6ff326004e4605c9270b9d.jpg)
大人のゲームセンター?
麻雀・将棋・囲碁…多くの人がゲームに興じていました。ゲームする人もそれを見る人も真剣な眼差しで…
「通天閣」からはどんな景色が見えるのだろうか?
仲間の二人から「登ったのはいいけれど、降りるのに30分以上かかりそう…と連絡が入ったので、下までは行きましたが登りませんでした。1時間ほど商店街をブラブラ…お店も通りも、ここ新世界はやっぱり独特の雰囲気がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b6/5d0232ab1bd5f995fc2d93851094203e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/21/21733ae1845d642d1a791fbde458e0d5.jpg)
帰り道に見つけた天王寺動物園の動物たちのポスター
ほんのり~ 癒されました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/img/photo80_15_darkgray.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)