A.himeのフォト日記

日常の思ったこと、感じたことを自由に気ままに・・・
写真・旅・ワンちゃん・園芸・お花・趣味・日常…etc

窯元めぐり④・・・大谷焼

2019-09-20 | 陶芸
大谷焼は徳島県鳴門市大麻町において約230年の歴史がある徳島を代表する陶器です。

大谷焼窯元『矢野陶苑』の作品(展示品)の一部です。

<9月18日撮影>






大谷の土は鉄分が多く、ざらりとした風合いとかすかに金属的な光沢を感じさせる質感は、素朴な土の味わいをかもし出した焼き物として人気です。こげ茶色が一般的ですが、深い銀色や灰色の作品もあります。





最近は大型の水甕や睡蓮鉢だけでなく、湯呑みや茶碗など身近な実用品や、インテリア製品など数多くの製品が作られているそうです。







たくさんの作品を見せていただき、とっても勉強になりました。


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯元めぐり③・・・登り窯見学

2019-09-20 | 陶芸
次に向かったのは鳴門の大谷焼窯元『矢野陶苑』
130年の歴史を持つ矢野陶苑は、現在も登り窯で、日本でも珍しい大きいものを焼いています。

<9月18日撮影>



矢野陶苑外観




今も現役の登り窯


窖窯(あながま)


作業場1・・・まずは粘土作りから


作業場2・・・ここで作陶

電動ロクロ、手ロクロ、蹴ロクロ(けろくろ)の他、
作陶に必要ないろんな道具が揃えてあります。
大物陶器を作る時に用いられる「寝ロクロ」(助手が作業台の下に寝ころび足で蹴ってロクロを回す)もありました。


乾燥中・・・

作陶体験、絵付体験もできるようです。


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする