ミニ鉢に植えた山野草が次々と咲きだしました。
うまく育っているのか?どう整えて行けばいいのか?
4月は教室が休みなので、講師や先輩たちのアドバイスがなくて・・・^^;
<4月16日撮影>


小さな鉢に植えたアジュガ(西洋ジュウニヒトエ)


ショウジョウバカマ
初めて一輪咲きました!少し葉の色が悪いかな?
もっとたくさん咲くといいな。


キランソウ
以前にも一度アップしました。
雑草みたいですが、可愛い花です。

白花ニシキゴロモ
キランソウの仲間です。


斑入りヤマブキ
昨年、挿し木したものですが、こんなに咲きました。
ちょっと枝が暴れていますが・・・^^;


タンチョウソウ
昨年、小さな株をいただきました。
やっと咲いた一輪はちょっとひ弱ですが、来年はもっとたくさん咲かせたいです。
いつもなら山野草教室に持って行って、先輩たちのアドバイスをいただくのですが、コロナの影響で、教室は休み。みんなに会えなくて、寂しいです。
訪問ありがとうございます。
応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね

にほんブログ村
うまく育っているのか?どう整えて行けばいいのか?
4月は教室が休みなので、講師や先輩たちのアドバイスがなくて・・・^^;
<4月16日撮影>


小さな鉢に植えたアジュガ(西洋ジュウニヒトエ)


ショウジョウバカマ
初めて一輪咲きました!少し葉の色が悪いかな?
もっとたくさん咲くといいな。


キランソウ
以前にも一度アップしました。
雑草みたいですが、可愛い花です。

白花ニシキゴロモ
キランソウの仲間です。


斑入りヤマブキ
昨年、挿し木したものですが、こんなに咲きました。
ちょっと枝が暴れていますが・・・^^;


タンチョウソウ
昨年、小さな株をいただきました。
やっと咲いた一輪はちょっとひ弱ですが、来年はもっとたくさん咲かせたいです。
いつもなら山野草教室に持って行って、先輩たちのアドバイスをいただくのですが、コロナの影響で、教室は休み。みんなに会えなくて、寂しいです。





にほんブログ村