この秋はノジギク、ノコンギクなど、菊類はさっぱりダメでした。
葉っぱがチリチリになってしまい、花数も少なくて・・・
ちっともきれいではありません。施肥や切り戻しなど、いつもよりマメに手入れしたんだけど。
たくさん咲かせようと欲を出したのがいけなかったのかな?
そんな中、ブロックの隙間から出たド根性ノジギクだけは、とっても元気できれいに咲きました。水も肥料も土もなく、何度も刈り取られたのに。
本来の野生の力?、とてもたくましいです。
<12月9日撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f9/7420ba8f41f2c075708438521ba4d814.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b7/ed0900c82a2e1986c3c8a557b1fdbbf2.jpg)
ブロックの隙間に咲いたド根性ノジギク
花も葉っぱもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5e/c84368cb600abac267439f64ae1b7791.jpg)
大事に大事に育てたノジギク
花はヒョロヒョロ、葉っぱはチリチリ
大失敗ですね。
来年はなんとかしなくっちゃ。
訪問ありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ](//flower.blogmura.com/kisetsunohana/img/originalimg/0009862671.jpg)
にほんブログ村
葉っぱがチリチリになってしまい、花数も少なくて・・・
ちっともきれいではありません。施肥や切り戻しなど、いつもよりマメに手入れしたんだけど。
たくさん咲かせようと欲を出したのがいけなかったのかな?
そんな中、ブロックの隙間から出たド根性ノジギクだけは、とっても元気できれいに咲きました。水も肥料も土もなく、何度も刈り取られたのに。
本来の野生の力?、とてもたくましいです。
<12月9日撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f9/7420ba8f41f2c075708438521ba4d814.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b7/ed0900c82a2e1986c3c8a557b1fdbbf2.jpg)
ブロックの隙間に咲いたド根性ノジギク
花も葉っぱもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5e/c84368cb600abac267439f64ae1b7791.jpg)
大事に大事に育てたノジギク
花はヒョロヒョロ、葉っぱはチリチリ
大失敗ですね。
来年はなんとかしなくっちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ](http://flower.blogmura.com/kisetsunohana/img/originalimg/0009862671.jpg)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます