おーちゃんの 「目指せ。日本200名山!」  そして最近、いい加減な家庭菜園 (^^♪ 

日本百名山トレッカー(悪名高い?)を目指して人生後半ラストスパート!

100座完登後は、200名山を目標に!

仙丈ケ岳の花

2011年07月30日 06時53分36秒 | 雑記

仙丈ケ岳の花です。

 

私は、山に行ってじっくりと花を観賞するような人間ではありません。

せいぜい「きれいな花だな。」と思うぐらいです。

 

そんな私でも、登山道を歩けば目につく花たち。

注意しなくともそこらじゅうに花が咲き誇っています。

写真を撮ってはみるものの花の名前がさっぱり判りません。

 

仙丈ケ岳の高山植物を見ながら花の色を基に名前を調べてみます。

 

  

クルマユリ 

ヒメシャジン???                           

 

コゼンタチバナ

チングルマ(花が終わっているもの)

ウサギキク?    

イワギキョウ

 

ミヤマゼンコ?ミヤマシシウド?    

ミヤマダイコンソウ???

 

左:うーん、ミヤマシオガマかな              

ミネウスユキソウ

 

イワハタザオ???                     

ミヤマミミナグサ?

 

ウラジロナナカマド  

チングルマ

 

シナノキンバイ?  

ミヤマバイケイソウ

 

左:ハクサンシャクナゲ            

タカネグンナイフウロ?

 

ハイマツ  

カラマツソウ?

 

こうやって調べてみると「ミヤマ・・・・」と命名されているものが多い。

他にもピントの合ってない花がたくさんあり、さすがに花の仙丈ケ岳と感心しました。

花の名前については知識もなく、なんとなく似ているところで表示しました。

???は特にいい加減な判断です。

 

仙丈ケ岳は山の花好き達にはたまらないところだと思います。

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする