から、植え付けまでの作業、大急ぎでやらねば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f5/74073272f82dadbd0721f416200fbc30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/be/b9472ff927cbe333a59107068c15df54.jpg)
土を被せれば・・・・臭いものに蓋となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/38/6334b251e62856370fcc6f1d7bbaa1ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7b/4aedba53f30ff0fb2c249c2ca1508741.jpg)
注意書きによれば、4号ポットに豆を植え付けて
大きくなったら畑に移植して育てる・・となって
いますが、そんな面倒はしていません。直接、畝に
植え付けてしまいます。発芽率が85%とあるので
念のため、2粒づつまくことに。
だいたい、石灰を2週間前にまくこととありますが
石灰をまいたのは、2日前。まったくいい加減な
植え付け作業ですがプロじゃありませんから・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/60/299ad157053617787d3625ebe9a33c75.jpg)
穴をほって園芸用の土壌を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/83/1e69ea02f04247b9eae95a4bf4069863.jpg)
ところでしょうか。植物の自然の成長力に全て
お任せ。上手くいったらお慰み?