あきオジの風景

写真、そして、俳句(もどき)
毎日更新しています。

焼きそばは明日はいずこの寺にあり  あきオジ

2011-12-15 05:44:07 | 日記
みなとみらいの風景です。
現代と取り残された昭和が混在する面白さがありますね。

・・・・・・

曼荼羅をとり出し掛けて股引まだはかず  碧梧桐

硯を重ねつめたくも凝る心なる哉  碧梧桐

強い文句が書けて我ならば師走  碧梧桐

(まだ馴染むには時間がかかりそうですが、毎日、一度は眼を通すことにしています。)

・・・・・・・

今日もまた言葉選べぬ酉の市  あきオジ

何ごともなきが嬉しき師走哉  あきオジ

2011-12-15 05:33:27 | 日記
みなとみらいです。
私は夜出かけませんし
泊りがけで出かけることもありませんから
風景写真の範囲は、限られていますね。

・・・・・・

しぐれてその字が読めない道しるべ  山頭火

夜露しつとりねむつてゐた  山頭火

しぐれてぬれてまつかな柿もろた  山頭火

(最近、「座頭市物語」を見ているのですが、見ながら山頭火を思い出しています。どうして飛び出してくるのか分かりませんが、この句は、最近見たドラマの冒頭にでて来るシーンから連想しました。そんな面白さもありますね。)

・・・・・・・


流れゆく雲に包まれ見る夢は  あきオジ

2011-12-15 05:25:14 | 日記
横浜みなとみらいの紅葉です。
今週あたり、何も残っていないでしょうね。

・・・・・・・

ひいき目にみてさえ寒き天窓(あたま)哉  一茶

陽炎や歩行(かち)ながらの御法談  一茶

目出度さもちう位也おらが春  一茶

・・・・・・・・

目出度さも寒さを越えぬおらが春  あきオジ

・・・・・・・・