放哉最後の句です。
最後を覚悟して作ったのではないでしょうが
胸が痛くなるような句ですね。
これからだという思いと
これでいいのです。
そんな思いが含まれていますね。
・・・・・・
夜なべが始まる河音 放哉
ひどい風だどこ迄も青空 放哉
波立つ船に船をよせようとする 放哉
(遠くにいれば懐かしい人。近すぎると堪えられないほど嫌みの人。そんな気がします。凡人はいつも常識が判断基準なのです。)
・・・・・・
あればあるないはないで師走かな あきオジ
・・・・・・
ひらがなで鼻歌まじりの句。そんな句を書いている人いませんかね。
どなたか教えてください。
・・・・・・
最後を覚悟して作ったのではないでしょうが
胸が痛くなるような句ですね。
これからだという思いと
これでいいのです。
そんな思いが含まれていますね。
・・・・・・
夜なべが始まる河音 放哉
ひどい風だどこ迄も青空 放哉
波立つ船に船をよせようとする 放哉
(遠くにいれば懐かしい人。近すぎると堪えられないほど嫌みの人。そんな気がします。凡人はいつも常識が判断基準なのです。)
・・・・・・
あればあるないはないで師走かな あきオジ
・・・・・・
ひらがなで鼻歌まじりの句。そんな句を書いている人いませんかね。
どなたか教えてください。
・・・・・・