あきオジの風景

写真、そして、俳句(もどき)
毎日更新しています。

雨が降ってます。でも、晴れたら秋ですね。

2008-08-26 19:34:06 | 日記
残暑お見舞いの次はなんでしょうか?

たそがれ感傷

それもいいかも・・・・・


・・・・・・・・・・・・

「象の背中」(井坂聡監督・役所広司・今井美樹主演)

突然、肺がんに冒され後半年の命といわれた
男と家族の物語です。

けっこうきれいごとに出来上がっている。
リアリストだったら
「馬鹿みたい」と言われそうな内容です。

また、男に愛人がいたなどという余計なエピソードを挿入したことが
成功したかどうか疑わしい。

作者は主人公の男性と家族の物語では
ありきたりで大人の物語になっていない
そんな思いで挿入したのでしょうが

家族間で手紙を書くとか
ホスピスでのできごととか
いくつか準備された小さな物語は、素敵で、童話のような美しさがあります。
また、そのシーンがしゃれているので
見た後の気分がいいです。

ですから、愛人などのエピソードを
入れないでもよかったかもしれません。
童話的な物語はそのまま純化してほうがいい。
そんな感想を持ちました。

癌と対峙する男と、その家族の物語を思えばそれなりに楽しい。
そして、参考にもなります。

でも所詮、恵まれた地位と金に恵まれた幸せな物語

それもいいかもしれない。

私の関心は「今井美樹」
夏目雅子の後は「今井美樹」なのです。



映画もだんだん退屈なだけになってきました

2008-08-26 06:10:07 | 日記

今日も一日雨

雨が続くのと暑い日が続くのと
どっちが?

もちろん、両方とも嫌です。
そこそこ
ほどほど

それがいいのです。

・・・・・・・・・・・・・

最近、金を出して劇場の大画面で見たい映画が少なくなりました。
DVDになってレンタルされるまでの期間が短いし
30インチ程度のモニターで見れば
間に合う程度の内容です。
そんなものかな?
と思いながら
劇場にかようのはそこそこ
家にこもっています。

もう、小劇場で公開される
文芸作品、しゃれたセンスの作品
そんなものへの関心も少なくなりました。

まあ、いいか
そのうち・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

「ジャッカス」
噂の映画なので見ました。
あらゆる映像上のタブーを打ち破ろうとする
それだけの意図で作られたそうです。

いい悪いは趣味の問題ですが
「美は乱調にあり」というか
時代をぶち破るためには
こんな映画がヒットすることが必要なのでしょう。

でも、登場する破廉恥な男達はさほど魅力がないのが
残念です。

みなくてもよかった映画というランクですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「スキヤキウエスタン ジャンゴ」

三上崇史監督
けっこうスターを集めて作った野心的映画
映像も衣装も凝っているけれど
日本人の体型はバイオレンス映画に馴染みませんね。

小心な男の凶器と言うような設定なら可能性もありますが
マッチョのぶつかり合いとなると
顔つきはそれなりですが
細身で腕も細いとなると
殴り合いが様にならない。
悪いもの同士のにらみ合いもひ弱で
体臭さえ感じられません。

鉄砲の打ち合いだけでは映像になります。

源平合戦などを取り込んだ
コラージュ的手法が「売り」なのでしょうが
いささか個人的な趣味が過ぎて
かなりの部分が意味不明

同じような展開の繰り返しで少々飽きました。
再度見ることにします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

雨の日は何も思いつかない

2008-08-25 15:38:47 | 日記

川越の店です。

・・・・・・・・・・・・・・・・

雨の日は出かけることがままならず
家でDVDで「海猿」を見ていました。
若者がいつしか大人の海上保安官に育っていく
そんな姿を描いています。

感動ものがすきなのです。

みなとみらいの海上保安庁の基地にいくと
「しきしま」などの船が停泊しています。
船を見ていると、映画を思い出します。

何もないのが当たり前で
何かがあるから映画になるのですが
船を見ていると、何かが起こりそうな気がするのが
思い込みオジサンの不思議です。


・・・・・・・・・・・・・・

机の上が出鱈目状態なので
目の前の本を整理しました。
そうしたら「仏教VS倫理」(末木文美士著)が出てきた。
KUMAZAWA書店のカバーがついていたので
その気があって手に入れたものなのでしょう。
どうして買ったのか理由が分りません。

多分著者が放送大学の仏教関係の講義を担当しており
その講義を聞いていたことがったのがきっかけだと思います。
「目次」を読んでも、著者が言いたいことが理解できません。

多分、途中で投げ出したのですね。

仏教というとブッダですが
日本の仏教は、ブッダの教えの流れにつながった
始祖教であって、ブッダの教えそのものの
いわゆる仏教ではないのですね。
真言宗、浄土真宗等という
ものなのですね。

果たしてブッダの教えを踏まえた独自のものなのか
まったく新しいものなのか判断できませんが
そんなことに関心を向けた時期があったのは間違いありません。

少なくとも東京に転居してから手に入れたのですから
つい最近、関心を向けたのですね。

今では、そんなことを考えもしませんが、
そんな時期もあるのですね。

今日も雨の一日です。

2008-08-25 05:58:59 | 日記
エプロン亭(川越)

・・・・・・・・・・・・・・・

今日も雨です。
風邪を引かないように注意しましょう。
一雨ごとに秋の気配になり

この秋の風になるとコスモスの畑が恋しくなります。
昭和記念公園のコスモスを見ると
一年が終わります。

新しい年を無事迎えられるでしょうか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オリンピックに夢中になった人も
今日は仕事ですね。

御苦労様です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真を撮りにいこうか
家でじっとしていようか

暇な老人はあれこれ迷うものです。

・・・・・・・・・・・・・・

「剣客商売」は面白い
悪代官もでてこないし
阿漕な越後屋も出てきません。

でも、人物が描かれているので
しっかりした物語になっています。

このドラマは何と言っても音楽が面白い。

篠原敬介(後で確認しておきます)が担当しています。
モーツアルトのオーボエ協奏曲
フォーレのエレジー
ラベルの亡き王女のパバーヌ
など洒落た音楽を流すので
時代劇でありながら
情感がいっぱいになるのです。
船が行き交う川も
秋山小兵衛の住居もしゃれています。

そこにかぶる音楽ですから
気分が高まりますね。

私はギター、オーボエ、チェロの音に弱いのです。

このような映画音楽では
冨田勲の「隠し剣・鬼の爪」
佐藤直紀の「海猿」「三丁目の夕日」が好きです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

知人から「心にナイフをしのばせて」(奥野修司著)
をお借りました。
二つの殺人事件を取り上げて被害者の葛藤を取り上げています。
最初に「タイトル」を読みました。
そして、かなりの失望をもって読みました。

「心」という文字をタイトルにしたところから
この著者はあいまいな人だなと思いました。
意味不明なあらゆることを分ったふりをして
使うのが「心」であり
素人の一般の人が使うならいざしらず

作家がタイトルに「心」を使うのは如何なものか?

内容については、加害者を追い、被害者の現実を
取り上げます。
かなり深いところまで負っていますが
資料となる何かを探している情熱に支えられているだけです。

そこにあるのは加害者は許してはいけない悪い奴
当然、結果として「許してはいけないことをやってしまった子」
と断罪し
それでもたりませんから加害者の親まで、あっさり断罪します。
それでは素人の正義感と同じではないか?

そして、被害者は「どうして私たちが・・・」と嘆く
同情すべき人という図式が出来上がっています。
ですから、そのような内容が安全な記事としていっぱいでてきます。
それだけでも著者の資質が分ります。

よく新聞に出てくる心理学者
結果があれば、どのような説明がつく
そんな「美味しい解説をする」学者に
「被害者の心理」を批判的に推理してもらったら如何でしょうか。

多分、新聞社もそんな記事は載せないでしょう。
学者は読者の公約数をもっともらしく述べる。
新聞社はそのようなコメントでよいという判断で
学者を選んでいる。

本当のことは分からない。
言葉で説明されたものは、危ういし、どのようにでもひっくり返る。
殺人犯、本人でさえ分らないことをどうして分ろうとするのか?

きっと、心理学的には解明が進ます
医学的というか科学的な説明
殺人を制御できないほどに体内物質が流れ出したとか
理性的判断を維持する物質が欠乏したため
そんな説明が支配的になるのでしょう。

ということは心理学的説明はもっともらしいけれど
何も説明されていないし
その説が正しいという根拠がない。

このような本を読むと大部分はそのとおりなのでしょうが
最初から立つ位置を誤っているので
読んでいて物足りなさだけが残りました。

それにしても、宗教と哲学は流行りませんね。
この本でも意識的に廃除されています。

それにしても事件を追うスタイルの本やはっていますね。
でも、興味はわいてきません。

川越散歩

2008-08-24 18:24:55 | 日記
雨が降ってきたので
傘をさしていつものように歩いていたら
思いついた

そうだ、今日は先日のカメラ故障のリベンジだ!
思いついたというより
行くところがないのでどうしようかと思案していた結果
無理やりひねり出した
そんな感じでした。

まあ、そんな大げさではないとしても
カメラの性能を気にしないで写真を撮りたいと思ったのです。
思い付きです。
この思い付きを押さえ込んだから
きっと後悔します。
最近、八高線が好きになりました。
好きな路線の条件としての交換時間がたっぷり準備されているのです。
拝島では20分待ち
いいですね。

さすがに雨、川越は人は少なかった。

写真機は傘をさして焦点を合わせたり
フレームを整えるのは意外と難しいのです。
でも、前回と同じ構図の写真を撮りました。
いうなれば、「雨の川越」ですね。

そう、この街は
演歌の歌詞でもできそうです。
駄菓子と芋を除けば
けっこう薄幸な女が出てきても絵になりますね。

写真はしっかり撮ってきました。
今日は久しぶりに電車の中で居眠り
駅の売店で買ったアンパン食べながら
そとを見ている
単線のローカル線のいいところ

電車の中で携帯を開きました。
時計を忘れてきたのです。
だから、時間を確かめるために開いたのです。
そうしたらご無沙汰していた九州の知人から連絡
「着信一件」の表示が妙に仰々しい。

仕事が落ち着いてきたのでまた写真や絵を送ってくれとの話

以前、メールのやり取りそしていたのですが
知人が仕儀とが忙しいらしくメールが途絶え
こちらも押し付けがましいメールも失礼かと思い
疎遠になっていました。

このようになんとなくご無沙汰
再開も間が悪い
そんなことって日常的にありますね。

私は「追わない」「押し付けない」がモットーですから
知人もどんどん減っていきます。

そんなときにために年賀状、暑中見舞いという方法があるのですね。
日本人は賢い付き合いの方法をあみ出したのですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「剣客商売」は、しっかり人物を描いており
チャンバラシーンもありますが
それは物語り展開のアイテムのようなものです。
ですから、ドラマとして大人の鑑賞に堪えられるのですね。
多分・・・・

今日は「その日の三冬」という第四シリーズの一編に感動しました。
不細工で不遇な男の忍ぶ恋を描いています。
「五輪書」を参考にしたのかどうか分りませんが
「さすが、池波正太郎!」そんなできばえのドラマです。
あれこれの要素を織り交ぜているので
興味がつながり
台詞の重さに涙がでてしまいます。

・・・・・・・・・・・・・・・

川越から帰ってきたら
ものすごい雨なのでゲームセンターで雨宿り
短パンTシャツ、そしてサンダルのパパと
薄い生地の夏着のママ
そして言うことをきかない子ども
溢れていました。
なぜか、子どもは退屈してセンター内で駆けっこ
親がコインゲームに夢中になっている。

そこそこに運があれば2000円ほどで家族全員で遊べるようです。
こどもが父親のところにコインの差し入れをしたり
母親が父親と一緒に熱くなったり
それも日曜日かな?

それが最近の若い夫婦と子どもの日曜日の過ごし方
なのかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・

オリンピックは無事閉幕
隠されたり押し込められた本当のことは分かりませんが

「俺の国はたいしたものだ」とみんなで口をそろえて絶叫する。
そんな実感こそがオリンピックですね。

こんなに「おいらの国が世界一」と言いたいですかね。
何かそう思わないと不安になる。
世界一に熱狂する。
同化することでその気になる。

そんな姿が哀れですね。

それにしても、これからツケを返済しなければなりませんね。
大変だと思いますが
美味しい思いをした人と応援にかり出されて
その気にされただけの人との格差が
これから見えますね。

御苦労様です。

また、東京でもやりたいとか

もう、「これから」という国と
「もう一度見てください」と願う国が担当すればいいじゃないか
そう思うのが大人の才覚だと思いますが・・・・

仮に開催されたとしても
それまで私は生きているでしょうか

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

シンクロナイズドスイミング
あれって競技種目でしょうか?

きれいというよりサーカスですね。

体操競技。新体操、飛び込みなどの
採点競技勝ち負けが見えないから
正直なところ、つまらない。

レスリングも柔道も勝敗のテクニックだけで
何が何だか分らないで勝敗が決まる。
つまらない。
競技者も「やった」という充実感がないでしょうね。

オリンピックはマラソンだけで十分ではないか?

なんちゃって!!!!

オリンピックで生活している競技者や関係者が溢れている。

それでいいのか悪いのか
まあ、いいか!


オリンピックが終われば次の愉しみがトップになる

2008-08-24 05:32:08 | 日記
一番が抜ければ二番が一番になる。

なんとなく受験生の心理のようで怖い。

私のモットーは「びりにはならない。」
それだけです。
これまでびりになったことは数え切れないほどあったと思いますが

きちんと競い合いの場が準備され
びりになり、恥ずかしいと感じたのは10回くらいあるでしょうか。

でも残念ながら一番になったことはないし
二番にもなったことがなかったので

一番になる快感、誇らしく思うこと
二番になる悔しさ、無念さ
それも経験したことがありません。

「落第でなくてよかった」
「びりだ」と言われなくてよかった。

それがこれまでの私の日々でした。

でも、このごろは、びりは自慢できる
知らないことは大切なことだ
恥ずかしいことなどではない
そう思えるようになりました。

知ったかぶりとまで皮肉を言われた私が・・・・

変わるものですね
いや「変わってしまう」ものですね。

・・・・・・・・・・・・・・

どうでもいいけ

近頃の子どもは可哀想。
その母親も可哀想。
ついつい、「そんなに遊んでばかりいるとお父さんみたいになってしまうよ」
がでてしまう。
決して「お母さんのようになってしまうよ」とは言わない。

それにしても、努力したところで
有名大学出たとしても
出世したとしても
似たり寄ったり、退職すればよく分かります。

名刺がいらない社会に生きなければならないのです。

かつて自慢していた地位など、その人だけが自分で自慢できるだけ
同じような野心がある人だけが賞賛するだけ。

世間の人は名刺を渡しても会社の名さえ知らないものです。

だから出世した人は同じような立場を得た人と交流を持とうとする。
批判されたり軽蔑されるのが怖いから・・・・・・・・・・
同業者の集まり多いですね。
あれです。

冷笑されるのはもっと怖い。

勘違いしている婦人も同じ。

そんな人が案外多い。
まあ、本人が自分の支えてしるのなら
それでいいじゃないか!

「砂の器」

2008-08-23 15:49:49 | 日記

「砂の器」
このところ、相変わらず旧い時代の映画を見ています。
この作品、松本成長原作、野村芳太郎監督の映画ですね。
大ヒットしました。
この映画の主演は丹波哲郎と加藤剛ということになっているのですが
なぜか、主演の俳優がイメージできないのです。
思い出させるのは、加藤嘉演じる老人の姿と
日本の原風景ともいえる風景です。
特に海辺の景色が圧巻ですね。

この映画、物語そのものが映画なのですね。
映画も原作のもつ重さとか多様性に圧倒されています。
「亀嵩」という地名からの推理の出発

「戦後のどさくさ」での戸籍改ざんの細工
元刑事とその刑事に面倒を見てもらった子どもの
経緯など

どのエピソードも面白いですね。

「親子の宿命」がテーマだといわれればそうかもしれませんが
もっと、どろどろした男女間もあり、人間の腐れ縁とか
エゴという言い方が似合っているのかもしれません。
「宿命」という抽象化されてしまうと零れ落ちるものが
いっぱい出てきてしまう。そんな感じでしょうか。
映画としても成功しました。
私もそう思います。
劇的な音楽と組み合わせたクライマックスで高揚感など

計算されていますね。
ずいぶん旧い映画ですがアイデアは新鮮ですね。

この時期の日本映画
刑事だけではないでしょうが
ところかまわずタバコを吸いますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

オリンピックの野球のことを適当に書いたら
本当に負けましたね。

ソフトボール選手にある「何か」が見えなかったのです。
それは星野ジャパンと騒がれたときから感じてました。
イチロー、松坂大輔が抜けてから
日本の野球は腑抜けになりましたね。

野球のこと分らないけれど・・・・
興味もないけど・・・・・

清原とかいう「賢さが感じられない」選手を
暴力団の兄貴分のように扱う新聞記事の
大人気なさもあるけれど
全体的に悪い血が流れているような気もします。

原監督にしても岡田監督にしても
大人の表情ではないし
引きつけるオーラなどどこにもない。
誰かの真似をして、昔ながらの手法でしょう。
右投げだから左バッターとか
どっちがどうだかわからないけれど
素人監督だって
これだけ情報があれば
同じような作戦を考える。
その範囲内での選択しかできませんね。

ということでプロ野球は低調になるでしょうね。

なんちゃんって!
素人はどんなことを言っても許される。

・・・・・・・・・・・・・・・

「Drコトー診療所」を見ていたら
誰もが一度は山村の医師
あるいは孤島の教師
に憧れるのだろうなと思いました。
その舞台で
あれこれ活躍している自分を想像する
それもいいですね。

でも、そんな風景には
会社の社長とか法律事務所というような
生臭い職業は出てこない。

それは私だけでしょうね。

「北の国から」遺言

2008-08-23 06:10:44 | 日記
昨日の夜から
今朝にかけてみました。
時間をかけて見る。
そんなドラマです。
時代の雰囲気を的確に描いたドラマですね。
これまでも、何度も見ました。
そして、同じシーンで泣いていました。

久しぶりに唐十郎のアングラ演技を楽しみました。
演出家とのお約束だったかもしれませんね。
懐かしいですね。

それにしても、ずいぶん長く続いたドラマですね。
時代が見える
時代の気配が見える
そんなドラマです。
脚本家が表現したいテーマが物語りになっているか
わかりませんが
上手な嘘になっていると思いました。
ありもしないフィクションが
あったように、あるいはあるように
見えるのです。
ですから脚本家も演出家も相当の技量があるのですね。

北海道の圧倒的な風景やキタキツネなどが
いいですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

須藤元気がバラエティ番組に出ていました。
彼には格闘家だけでなく
本を書くし
しゃべりもうまい
UFOと遭遇した話など
引き出しがいっぱいあるし
微妙な間の面白さがあります。
このようなわけの分らない物語に生きる人もいいですね。

イチローのわけの分らないのも面白い。
二人とも、今の時代の価値観とは違った宇宙に住んでいるのですね。
本を開く回数の多い人です。

「メメント・モリ」(藤原新也著)を引っ張り出して読みました。
須藤元気、イチローに触れると、なぜかデザートのように思い出されるのです。
この作家のもっとも面白い作品です。
油断すると言葉遊び
言葉のコラージュ

でも、この本を読むと普段と違った発想が刺激されます。
でも、この作家、普段は普通のオジサンであり
ときとして評論する。

だから、それ以上の存在ではないのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

電車は学生が少ないのですいています。
学生は郷里に帰省しているのでしょうか?
それとも、バイトをしているのでしょうか

後期はいつはじまるのでしょうか?


一気に秋、じっくり冬

2008-08-23 05:35:10 | 日記
オリンピックが終わりますね。
やっと普通になりますね。

普通で何もない。

それが一番
「幸福」などという言葉を使わなくてもいいですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

世の中には「株が面白い」と言う人がいますね。
どのようなことでどのように金を運用すると
「儲かるか」

一度も投資したりことがないので
どこにいって
何をするといいのか
そのシステムが分りません。

そのように世間でけっこうそれなりに当たり前なことを
経験せずにここまで来てしまいました。
ゴルフもしたことがありません。

あれこれ世間の大人だったらしていること
経験していることの中で
していなことがけっこうあります。

そのあれこれを取り上げても
「嘘だ」「本当?」と言われそうですから
言いませんが、それぞれの人は案外そんなものです。

「こんな楽しいことを知らないなんて・・・もったいない」
お互いそんなことを考えながら楽しんでいるのですね。

やっと秋らしい風が吹き始めました

2008-08-22 15:15:32 | 日記

暑さ寒さも彼岸まで・・・・・

なるほど

・・・・・・・・・・・・・・・・

思いつきであれこれ書いていると
タイトルを書いておきながら
そのタイトルのことを忘れて
関係ないことを書くことがあります。

他にも、写真をアップするときも
写真を規格の形に整え
一回保存して
それを挿入するのですが
その挿入をするとき
先ほど保存したときのファイル名が思い出せないのです
30秒ほど前のことなのですが
忘れてしまうのです。

それが日常的になると諦めがつきますね。
それを受けれるまでは気になりましたが
そんなものだと諦めるとそれなりに考えるようになるものです。

いろいろなことがいっぱい起こると
老人には老人のリズムと価値観があるのだと気づきます。
時間があっというまに過ぎたり
若い人の三倍以上の速さで一年が過ぎたり

それはそれでいいじゃないか

若い人だってすぐに私と同じになり
私が死んだ後は、私と同じような感想をもち
そして天国の停留所でバスを待つ仲間になるのです。
多少の時間のずれなどどうこうということではないのですね。

みんな一緒

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年をとると
人の善意とか
優しさに敏感になるのですね。

育ち続けるのはそんなことで
老化は無駄をそぎ落とし
不要になった人間的な野心などが
意識しないいつにそぎ落とされる
そんな感じなのでしょうね。

そんなこと
御苦労様です。