ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

ラスト・サムライ字幕

2005-02-25 21:49:17 | Book&Art&TV
ラスト・サムライ字幕

今日は「ラスト・サムライ」のビデオを見た。
地元の難聴者サークルでは、要約筆記というボランティアにより邦画に日本語字幕をつけてもらっている。
邦画でもDVDなら日本語字幕を出せるようになり、聴覚障害者も邦画を楽しむできるようになった。
(私は人工内耳装用のため、聞き取りが不十分なことも多い)
ただし、DVDも英語と日本語の混じっている映画に限っては、日本語をしゃべっている場面には日本語字幕が付かないという欠陥がある。

上記の画像、トム・クルーズの話す英語に対しては最初から日本語字幕が付いている。
その下の部分に日本語対応の日本語字幕を入れる。
(この場面では音楽が流れていますよという♪マークが表示されている)

この「ラスト・サムライ」初めのほうの画面で日本の九州辺り?の吉野で明治新政府軍と侍の戦闘シーンが出てくる。
打ち合わせのときに見て、「なんや、これは??」と違和感があったのが、この時の森の中の様子。背の高さほどの羊歯がワサワサと生えていて、木の格好も異様。
村の風景も草原っぽいし、遠くに見える富士山もちょっと変。

先月、ニュージーランドに旅行した時、ハイキング中にこの羊歯がいっぱい生えていて、ハハーン、ここか…
ラスト・サムライの山中はニュージーランドで撮影されたのだ。
あと、ホンモノの日本は知恩院や姫路の書写山圓教寺で撮影された。