ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

灯燎華に献灯

2006-05-04 23:37:01 | 日常&生活
竹筒の灯

石清水八幡宮本殿ライトアップ石清水八幡宮では毎年5月4日に灯燎華(とうりょうか)という行事があり、撮りに行くか?と夫が言ってくれたので三脚持参で車で出かけた。
歩くと35分、車だと8分。速い!

4年前に行った時→2002年の写真と内容は同じでカメラだけが性能アップ。
年々にぎやかになるというより、寂しくなってない?
竹林のライトアップもかがり火も琴のライブもなかったし。

お参りもせずカメラしただけの不届き者だけど、夫が待ってる間に一個献灯(500円)してくれたので許されるか?
提灯の外側みたいなのを買って名前などを書き、コップに浮かべた蝋燭にかぶせる用になっている。

灯いろいろ
キスデジで夜景撮りは初めて。三脚とレリーズ使用、マニュアルモードにして、シャッタースピードを片っ端から変えて写してみた。
これくらいの光量なら、シャッタースピードいくらで…というような基礎知識が全くないもんだから、ええ加減もいいとこ。
いくら暗くても、シャッタースピードを遅くすれば何でも写ってしまう。
ごく当たり前のことなんだけど、私には何か非常に新鮮だった。
3枚目の右上のみLUMIX FX01
他はkissデジN EF50mmf1.8