![ヘラオオバコ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0d/9d8e338b1d574a284395dbb4fa5dade8.jpg)
![オオバコ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/40/64712650f1711351dd24af2804fb9ccd.jpg)
kissデジN・EF-S 60mmマクロ
去年、淀川の堤防で70cmほどのヘラオオバコの群生を見たときはさすが外来種!とギョッとしたもんだが、今年ちびっ子広場で見つけたのはオオバコと同じくらいの20cm丈でなかなか可愛かった。
昔から住んでるもんもあとから入ってきたのも分をわきまえ住み分けて、仲良く共存していただきたい。
相手の違いを認め合って、お互いの陣地を侵すことなく、折々の季節を彩っていきましょう。
って、野草に説教してどうする?(笑)
おあげさん(薄あげのこと)やちくわの入っているポリの袋の開け方は?
ていねいにキッチンバサミで切る。
手で無理やり引き裂く。
私ははしっこをぎゅっと押さえ袋を膨らませて「パン!」と両手で割る。
景気のいい音がするのでいつもやっちゃうけど「うるさい!」て言われたり…
だって、風船を割るのはおっかないけど、紙風船を割るのは手ごたえも軽く、音もそこそこ鳴って面白いやん。
ってアホなことやってるのは私くらい?
今日も楽しく「パン!」と鳴らして、切干大根とおあげさんをたいた。