ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

お菓子あれこれ

2006-10-26 22:22:49 | 食べもの&グルメ
六甲植物園 マイヅルソウの実

マイヅルソウは、白いすずらんのような花は可憐で、ハート型の葉っぱも可愛く、そして赤い実がまた愛くるしいという、枯れるまでアイドルみたいな花なのだ。
春の六甲高山植物園、マイヅルソウの群生を見てみたい。
仕事中に寄ってくれた友だちが「これ京都桂離宮の近くの有名なお餅やけど」とひとつ差し入れしてくれた。
麦代餅とかいて「むぎてもち」と読む。
グルメじゃない私はぜんぜん知らんかったけど、仕事場の若い子は「知ってる知ってる」と。分けて食べてみたけど、ふつうの餡入りお餅と変わらんようなって…
あと、私が持って行ったロッテの「いもくりショコラ」と、同僚のお土産の栗シュー饅頭みたいなのと、3種も食べてしまったぁ。
ただの焼き芋、ただの焼き栗のほうが好ましいと思う私はグルメ音痴の素朴人。
こういう工夫のない人は料理は上手くならない。
素材を生かすと称しては、ゆでるだけ、焼くだけ、煮るだけのものしか作らない。
お酒も飲めないから、結婚記念日といってもふつうの食卓である。
ケーキ3種外食はイヤ、家でヘルシーもんが食べたいと言った娘よ、代わりに何か美味しいもん買っといでやー

と、ここから追記。
阪急GOKANのケーキをお土産に。
例によって、私と娘はちょっとずつ3種とも味わってみる。
お父さん用の豆乳素材のプリン風もイケた。
プラス、母用にO・P・IのマニキュアとCLARINSのハンドクリーム有り。父用は無し。
カロリーオーバーの夜が更けていく。