![布引ハーブ園](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/32b97c1e403eaa0f3b51f0151990174e.jpg)
サークルで使う手話劇の脚本を書いていた。
今年は「アルプスの少女ハイジ」をやる。
このテレビアニメは、毎週毎週楽しみで欠かさず見ていたのだ。
実家で見ていた覚えがあるので、調べてみたら、放映はなんと1974年、今から30年以上も前のことである。
オープニングは
「くちぶえは なぜ とおくまで きこえるの
あのくもは なぜ わたしを まってるの
おしえて おじいさん おしえて おじいさん
おしえて アルムのもみの木よ」
エンディングは
「もしも ちいさな こやのとが あいたら
まっててごらん ほら あのこが かけてくる…」
歌に合わせてハイジの後ろにトコトコとヤギさんたちがついていくアニメ画面がめっちゃ可愛かった。
このハイジのアニメーションが宮崎駿だと知ったのは最近のことである。
絵本から台詞を書きおこしている途中で、何度かホロリとなる。
ほかに文庫本も借りてあるので、ついつい読みかけてしまった。この忙しいのに泣いてるヒマなんかあらへんくせに。
私の中でのアルプスの山への憧憬は今も変わらない。