ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

神戸で夜景を見損ねる

2006-10-27 23:59:43 | お出かけ&旅
布引ハーブ園
布引ハーブ園 彩りのセージ

風見鶏の館札幌の友だちが神戸へやってきたので、半日神戸散策。案内人は責任重大。
北野異人館巡りは迷わずに回れたけど、「うろこの家」の入館料が千円。なんでこんなに高いのん?止ーめた。そういえば、去年も入るのやめたんやった。
「萌黄の館」は入ってみたが、結局いつも安い所ばっかりのぞいて、ここは来たことあると思い出す貧乏人。
そのあと、布引ハーブ園までゴンドラで上り、クラブハウスでしゃべっていたら、「もう閉めます、ゴンドラも5時半で最終です」と。
ハーブ園からの夜景も見られへんなら、じゃ、摩耶山の夜景と「きらきら小径」へ連れってあげる。
タクシーで摩耶山ケーブル下まで行き、帰りのバスの時間を調べてたら、客待ちのタクシーのおっちゃんが「摩耶山行くの?もう、ケーブルないで」って。
タクシー乗ってもらおうと、ウソついてんちゃうかと、疑り深い私、改札口まで聞きに行ったら、今日はもうケーブル上りはありません。
確か、この前もらったチラシに8時半まで動いてるようなこと書いてたはずなのに。よくよく見たら、秋の夜の運行は土曜と休日だけだった。ガーン!
タクシーのおっちゃんは、しつこく車でドライブウェイ回れるよ、とか言うけど、6000円も使ってだれが行くか。
また、別のおっちゃんは「六甲ケーブルなら9時までやってるよ」と言うてくれたけど、30分待ってバスで三ノ宮に戻った。
夕食して食後のデザートして、全く使わなかった三脚を引きずって帰宅した。
せっかくの夜景見せてあげられへんかった。ごめんなぁ。
しかし、よおく考えたら、いちばん最初に乗ったタクシーの運ちゃん、この時間ならもう上りのケーブルがないのは知ってたんちゃう?