![ボケ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/30/d84c083291f68c94c6588479bb9cea20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d3/1abe26ec16a51b2174f40e6c21bd9ac4.jpg)
「手ぶれ防止も付いてるし、昼間は大丈夫ですよ。大きく印刷するとブレがわかるときもありますが…」すると、
「今は皆デジタルやけど、フィルム写真の印刷は色の抜けが違う、デジタルはダメだ。デジタル写真はすぐに消せるから写真が上達しない」と言い出した。
ははーん、フィルム三脚至上主義の人ってまだ居るんやなぁ。
捕まると面倒なので、適当にごまかして、あとは友だちが「フィルムはお金かかりますからねぇ」とか少し応対してくれてた。
確かにフィルムのほうが1枚撮るのにじっくり構えるやろけど、写真の上達はフィルムかデジカメかは関係ない。
上手い人はどちらでも上手い。下手な人はフィルムであろうとデジカメであろうとアカン。
要はセンスの問題やねんなぁと友だちと言いつつ、私らは写真至上主義より撮るのが楽しいねん、パシャパシャパシャ。
って、大きく引き伸ばすと、まるで自分の顔をアップで見たような、おののきを感じてしまうので、プリントできないだけですが。
今日は2時半まで歩数ゼロのままで、こりゃ、アカンわと、ウォーキングに出た。
さくら公園まで回って往復せっせと歩くこと1時間半。案外歩数は増えず、8600歩だった。