![桜](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c8/3467dd6ba84c9f150e3f6d54b986e889.jpg)
仕事場の視聴コーナーに、春休みの子ども達がビデオを見に来た付近で、ほのかに懐かしい匂いがした。
私が子どもの頃、祖父が鶏を飼っていて、春になると生まれたばかりのひよこを買いに行き、鶏舎のひと隅でひよこを育てた。
暖房用の電球を照らし、餌はゆで卵、青菜のすりつぶしたものを与える。
つぶしたゆで卵を板になすりつけながら、「ひよこはええなぁ、毎日卵を食べられて…」
まだ卵は貴重品だった頃で、私らの口にはなかなか入らなかった。
私の卵好きはこのことが関係しているのかもしれない。
そのひよこゲージの匂いを呼び覚まされた。
同じ子どもだからといっても、方や人間、方や鳥なのに、匂いが似ているのが可笑しい。
匂いの記憶というのは目、耳よりも残るそうだ。
読みかけの図書館の本『こぐこぐ自転車』を昼休みに読み終えるつもりが時間切れ。
そのまま、また、家まで持って帰るのが重いので、終業後にがんばって駅前の図書館で読んだ。
厚さ5mm分くらいって何ページあるのか確かめなかったけれど、40分もかかってしまった。
遅過ぎてこれじゃ、上り坂のチャリンダー(オートバイに乗る人=ライダー、自転車に乗る人=チャリンダーなんだって)である。
目はショボショボで文字を追いかけるのにせいいっぱいで、我ながらイライラする。
そのあと、近鉄デパートで来店粗品のライスボウル!?(いえ、お米研ぎ用のざるボール)をもらいに行ったが、予想より小さくて、底に穴も開いてないから、今使っているように、時に洗いカゴ代わりになったりはできない。新しいのと変えようと思っていたのに。
で、夫より帰宅が遅れて、夕食は7時半になってしまった(朝の洗い物と炊飯器セットは夫がしてくれていた)
昨夜は9時半に寝てしまったが、風邪は後期戦に入って、やたら背中が痛い。
今日は仕事に行っただけなのに、歩数は5000歩になった。
自宅から駅まではチャリだし、着いた駅から職場は近いのにこの数値。生活歩数といえども侮れない。
明日は目指せ、1万越え!