尾瀬 7/20 kissX3 EF-S18-55mm f3.5-5.6IS ひとりもいいけど、たまには大勢で。
朝から3時間かけて、冷蔵庫の大掃除とキッチンワゴンの整理した。なんで、今頃せっぱつまってからやる?
扉開けっぱなし時間が多かったので、そのあとなかなか冷えなくて、夜になっても氷が作れない。
いつも2人分の食事しか作ってないから、急に7人分となると、段取り悪くてヒマかかるは、洗い物たまるはで、早紀ちゃんをかまってるどころやない。7人8人の大家族の家事ってすごくたいへんなんだろう。ああ、足がだるい。
富士額ならぬ富士唇。
「早紀ちゃん、ピンク似合わへんなぁ、赤とか原色が合いそう」と娘。
と、言いたい放題だけど、かわいい綿ニットの耳付き帽子買ってきてあげていた。
「ピンク着せとかないと、男の子に見えるから」と早紀ママさん。
「イヤイヤ、そんなことないでぇ、かわいいでぇ」とは言わぬバーバ。孫でも冷静。
夕食後、三脚立ててリビングで記念撮影しようとしたら、早紀だけわんわん泣いていた。
やっぱり、早紀も泣くんやね。涙こぼして泣くのん、初めて見ました。