![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/40/518fe01496a665ff7fd94c45b13b8d72.jpg)
コスモス 比叡山ガーデンミュージアム 10/18
仕事が終わってから、夜に大阪市内まで出て、人工内耳セミナーに参加した。
人工内耳手術を受けてから15年以上になり、今さら、聞えの向上でもなく、電話は出ないし、テレビは日本語字幕に頼るし、メロディがわからないから音楽はパス、辛気くさい話は聞きたくもなし、で、聞き取りのリハビリも練習もなーんにもしてない。
・積極的に電話を使いましょう。
・口元を見ないで聞き取る訓練しましょう。
・音楽も楽しみましょう。
という話を聞いていると、なるほどなるほど、まだまだがんばり次第で聴取能力がアップすると納得するんだけど、結局はめんどくさい、で、何もせずにこのままになるんだろうな。
何事も日々訓練すれば、少しずづでも効果が出ます。
今からでも遅くない。がんばりましょう!と、掛け声だけ…
身に覚えのある人は?(笑)