ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

2ヶ月ぶりに

2011-03-12 21:59:04 | SAKI&子ども

お正月以来の早紀ちゃんです。
わざわざジジババに会いに?でもなく、息子、お嫁さん、それぞれ、こちらの友だちに会うのも兼ねて来てくれました。
初めは警戒して少し泣き出してしまったけど、すぐに慣れて、つまかり立ちしては、台の上のモノを引っつかんでカジカジしてご機嫌だった。
夕食時はだれか一人はお守り役。
「こつぶっこ」キャラにはもうあまり似ていなくて、髪の毛がふさふさしてきたのがうれしい。
娘がお風呂入れたると抱いて入ったけど、なんだかずーっと泣いてた。
でも、自宅でも夜の8時を過ぎるとたいてい泣いてるんだそうだ。
せっかくの孫来たり、ですが、地震被害に心騒いで落ち着かない。
ケータイに友だちから以下のメールが入ったので、ここで紹介します。
4人から同じような内容が届いたので、もう、メールを送っても重複するな。


 関西地区にお住まいのみなさん。
 東北三陸沖大地震に伴い、関西電力が東北電力への電力提供を始めました。
 少しの節電でも立派な支援になります。
 電子レンジや炊飯器など、普段さしっぱなしのコンセントを今日だけでも抜き、
 一人一人が出来る節電のご協力をお願い致します。
 このメールをできる限り広め。節電による送電の支援が出来ればと思いますので、
 ご協力、よろしくお願い致します。

 関西電力で働いている友達からのお願いなのですが、
 本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、
 中部電力や関西電力からも送電を行うらしいです。
 一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、
 病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます!


関西地区の皆さん、節電しましょう。
私は炊飯器の保温をoffにしました。

追記:あちこちから同じメールが入ると、もう、ほとんどチェーンメール化しているので、転送しないほうが良いように思います。
追記2:参照 関西電力