![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/60/158215fdc24e2bec897457d7828f4e90.jpg)
京街道の面影を残す橋本の民家
午前中は会報の編集などして、午後はコタツでゴロゴロ、体がなまって苦しい。
ウォーキングに行かへん?すんなり同道する夫もヒマなんである。
石清水八幡宮から裏参道を下りて、八幡市駅から橋本を通って1時間35分、10600歩。
今日は気温が低めなので汗もかかず、8割が速歩で歩けた。
何を見たかったというと、
ちら見していた、昨夜の歴史秘話ヒストリアで映っていた八幡市の民家。
大坂の陣で活躍した長宗我部盛親(ちょうそかべ もりちか)、この家の窓から京街道を通る家康の討とうとしたという言い伝えがあるんやって。
結局捕えられて六条河原で処刑された。
テレビに映ってた所をちゃんと見つけてパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/83/61b61814c81b6342c778a1aadfd4de3e.jpg)