ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

万博公園お花見

2009-04-05 23:59:45 | お出かけ&旅

毎年4月初めの日曜日は万博公園で人工内耳の会のお花見会がある。
雨の多い今頃の季節なのに、4年連続お天気に恵まれて、雨男だったウチの会長もすっかり晴男になったようだ。


お昼過ぎまで曇っていたけど、午後から青空が広がった。


桜の開花予報、気象庁の的中率が悪いとのことだが、ふつうにお花見を楽しみたい庶民にとっては開花予報より満開予報をしっかり当ててほしい。
今年のように開花から満開まで2週間近くかかったんでは、何のための開花日なんやぁ?

で、ソメイヨシノは満開まであと2、3日かかりそうというくらいの万博公園。
枝垂桜は昨日の雨で傷んだのか、満開を過ぎているのか、全体的にまばら感があった。
2007年4月8日 2008年4月6日の桜のほうがうんと豪華絢爛。
そういえば、私市の市大植物園の枝垂桜も今年はちょっとしょぼかったので、全体的にどこも花付が悪いんやろか。

 


太陽の塔付近は花見客のブルーシートでごった返しているが、自然文化園の奥のほうは芝生広場が広がって余裕あり。



会の始まる前に奥の枝垂桜まで1回、終わってから日本庭園を一周して、もう一度枝垂桜も見て、合計6~7kmほどウロウロしたみたいで、本日もよく歩きました。
だれやぁ、モノレールの駅から入り口まで遠かった~なんて言ってた人は。500mもあらへんよ。(笑)
全てkissデジN・SIGMA18‐125DC

花と蝶

2009-04-04 22:45:22 | 花&植物

スノーフレークとベニシジミ 4/3

花と蝶って何かどっかで聞いたような…検索してみたら、怪しいサイトやら森進一の歌やら…本のタイトルか映画にもあったような気がするけど…
今週は天気予報があまり当たらず、明日のお天気も雨のはずが晴に変わって、絶好のお花見になりそうだ。ついでに写真も撮れるかな。
私の軽率コメントがきっかけで多大なご迷惑おかけしましたが、お互いに禍根を残すことなく修復しましたので(ってどこの答弁や?笑)関連コメントは全て削除させていただきましたのでご了承下さい。
春爛漫桜日和が続きそうで、しばらくコメント欄はお休みします。

私市でお花見

2009-04-03 23:50:11 | 花&植物
桜

昨日よりは今日のほうがお天気がいいはずだったのに、朝から曇天だった。
ガックリしながらも、約束どおり桜花盛りの私市の大阪市大植物園へ出かけた。
春休み中で子どもたちもお花見に来ていたが、それでも、この桜山の人の少なさは写真撮りにはありがたい。

桜

お昼ごろから青空も出て、暖かくなり、お弁当タイムも30分ほど。
桜もスミレもちっとも自分の目で見たようには撮れない。それでもファインダーを覗いているだけで楽しいんだろうね、きっと。
「そろそろ閉園放送あるんちゃう?」
「もう、さっきからお急ぎくださいと放送してるで」
気がつけば、閉園の4時半までうろついていた。

山吹の黄色

2009-04-02 17:17:06 | 花&植物
ヤマブキ

ミモザ
花というのは、ふつう一重よりは八重のほうが麗々しく華やぎがあるけど、こと山吹に関しては一重が勝る。
八重の山吹はペラペラした衣装を着重ねた安っぽい雰囲気がする。
というのは、子どもの頃からありきたりな八重咲き山吹を見慣れてしまった私の思い込みかも。

春は黄色い花が多いが、微妙に色合いが違い、好きなのは山吹やミモザや菜の花の黄色で、くどい黄色はレンギョウかな。

ぺんぺん草にかけて

2009-04-01 21:18:06 | 日常&生活
ナズナ
ナズナ=ぺんぺん草 kissデジN・EF-S 60mmマクロ

今日はエイプリルフールか。
誰にも嘘をつかずつかれず、1日真面目に仕事してきた。

ペペンペン ペン ペン~♪
黙ってるというのも嘘のうちに入るなら~
それはもう片手以上の嘘つき人生、
こうなりゃ、黙り通して墓場までいくまでよ~
ペペンペ~ン♪