平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

平和への希い 492 年金原資5兆円が消失、かたやポケモン・任天堂フィーバー  

2016-07-22 08:32:15 | 日記
 平和への希い 492 戦後71年 
年金原資5兆円が消失、かたやポケモン・任天堂フィーバー  2016.7.22.

報道によると、年金機構が株式投資で5兆円の赤字を出しているとのこと。
1日当たり約140億円が消えて行っていたことに。
アベノミクスを後押しするか、後押しさせられたか、年金機構が運用先を変更し、株式運用の
ウェートが大きくなったことで、5兆円の赤字。責任の追及でまた煙に巻かれそう。
消費増税を見送るは、年金原資は株式投資で目減りするは、で、年金など社会保障財源はハチャ
メチャ。また年金を減らされるのか、たまったものではない。

かたや、「ポケモンgo」フィーバーで任天堂やマクドナルドが株式市場で大フィーバー。
年金生活の私には、全く別世界の話。
5兆円の損失は、年金生活の私達に直接響いてくる話。
安倍総理も・閣僚・自公国会議員も、年金機構のお偉方面々も、給料・賞与を返上して
「穴埋め」して貰いたい。

不穏な心がいっぱいになると、平和が揺れ動くことになるのです。

ウォーキングで、出会った花々です。

7月22日「今日は何の日カレンダー」より
▲ハーメルンの笛吹き。ネズミの大量発生に困ったハーメルンの町長は
 笛吹き男に頼むと、笛で誘って川で溺れさせて退治。町長がお礼を払うのを
 渋ると男は笛で子供たちを誘い出し失踪(1376)
▲イエズス会の宣教師フランシスコ・ザビエル、鹿児島に上陸(1549)
▲ちびくろサンボ、人種差別と報道(1988)▲小樽市に石原裕次郎記念館ができる(1991)