平和への希い 484 戦後71年
世界をリードする、女史力で世界平和を 2016.7.14.
アメリカの大統領選もいよいよ終盤戦、トランプもゲームセット?
紆余曲折はまだあるのか、クリントン女史がオバマ大統領の支持を得て、有力に。
今年1月には、台湾で民主進歩党の蔡英文女史が、女性として初めて総統に。
7月11日、EU離脱後のイギリス首相は、メイ女史に。
EUを引っ張る1人、ドイツ首相のメルケル女史。
こちら日本では、首都東京の首長選挙で、台風の目になっている小池女史。
(神話で皇室の祖神とされる、天照大神も女史でした。)
トランプより、花札の「花の女史連」が世界をリードして行く。
女性しか子供を産めないだけに、人類存続の大元。
何とか子供達を戦争で失わせたくないという母の気持ちが大きな力になって、戦争を無くし
世界平和に大きく前進することを心より期待したいと思います。
湯西川温泉で、出会った花々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3f/2c87acaee601804ed5f4a5c65b18e9ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/38/4866955eb384c29bc0c80f8e107da452.jpg)
7月14日「今日は何の日カレンダー」より
フランス革命記念日(パリ祭)
▲フランスの王政、貴族政 治に反発する民衆によってバスチーユ牢獄が
占拠され、フランス革命が始まる(1789)
▲ノーベル、ダイナマイトを発表(1867)莫大な財産を築いた彼は各分野で
優れた功績を残した人物に賞を与える基金を設立
▲ええじゃないか、大流行(1867)▲廃藩置県実施(1871)
▲政府が日本の呼称を「ニッポン」に統一(1970)
▲ひまわり1号(初の静止気象衛星)の打ち上げ(1977)
▲日本一の横浜ランドマークタワー完成。70階建。296m(1993)
世界をリードする、女史力で世界平和を 2016.7.14.
アメリカの大統領選もいよいよ終盤戦、トランプもゲームセット?
紆余曲折はまだあるのか、クリントン女史がオバマ大統領の支持を得て、有力に。
今年1月には、台湾で民主進歩党の蔡英文女史が、女性として初めて総統に。
7月11日、EU離脱後のイギリス首相は、メイ女史に。
EUを引っ張る1人、ドイツ首相のメルケル女史。
こちら日本では、首都東京の首長選挙で、台風の目になっている小池女史。
(神話で皇室の祖神とされる、天照大神も女史でした。)
トランプより、花札の「花の女史連」が世界をリードして行く。
女性しか子供を産めないだけに、人類存続の大元。
何とか子供達を戦争で失わせたくないという母の気持ちが大きな力になって、戦争を無くし
世界平和に大きく前進することを心より期待したいと思います。
湯西川温泉で、出会った花々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3f/2c87acaee601804ed5f4a5c65b18e9ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/38/4866955eb384c29bc0c80f8e107da452.jpg)
7月14日「今日は何の日カレンダー」より
フランス革命記念日(パリ祭)
▲フランスの王政、貴族政 治に反発する民衆によってバスチーユ牢獄が
占拠され、フランス革命が始まる(1789)
▲ノーベル、ダイナマイトを発表(1867)莫大な財産を築いた彼は各分野で
優れた功績を残した人物に賞を与える基金を設立
▲ええじゃないか、大流行(1867)▲廃藩置県実施(1871)
▲政府が日本の呼称を「ニッポン」に統一(1970)
▲ひまわり1号(初の静止気象衛星)の打ち上げ(1977)
▲日本一の横浜ランドマークタワー完成。70階建。296m(1993)