平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

平和への希い498 「厚化粧の女に任せられるか」お粗末な石原親子

2016-07-28 08:17:30 | 日記
    平和への希い498 戦後71年 
「厚化粧の女に任せられるか」お粗末な石原親子 2016.7.28.

東京都知事選も終盤戦。
一昨日の7月26日、石原元都知事が、自公後援の増田候補応援のために吐いた言葉、
「厚化粧の女に任さられるか」とお下劣極まるお言葉。品性も何もあったもんではない。
こんな人が、都知事だったなんて、ガックリ。世界に恥ずかしい。

自民党都連会長である、石原伸晃経済財政・再生相もまたお粗末。
「東京都知事選挙で、小池百合子さんを応援する自民党員や自民党員の一族郎党まで罰する」
という文書が出回らせた張本人。これまたお恥ずかしい。

埼玉県民である私には選挙権は無いけれど、日本が誇る首都東京の首長選挙。
そうでなくとも2代続いての「カネ」まみれ途中降板で、お恥ずかしい状況下。
良識ある都民の皆さん、石原親子のお粗末な言動を許してはいけません。

ウォーキングで、出会った花々です。

7月28日「今日は何の日カレンダー」より
菜っ葉の日、乱歩の日(乱歩忌)、にわとりの日(毎月)
▲オーストリアがセルビアに宣戦布告し第一次世界大戦勃発(1914)
▲日本人がアムステルダムオリンピックで初の金メダル獲得(1928)
▲江戸川乱歩、死去(1965)▲「免田事件」の無罪確定(1983)
▲ロサンゼルス五輪、ソ連不参加(1984)▲ペルー、フジモリ大統領就任(1990)