平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

平和への希い2995   「疑惑のデパート安倍」派の行方 

2023-07-22 11:16:06 | 日記

自民党の最大派閥、安倍派(清和政策研究会)は、安倍元総理が、奈良で、参議院選の応援演説中に、

旧統一教会の献金、霊感商法被害者に狙撃され、亡くなってから、1年、新会長をどうするかで、なか

なか、まとまらない。

もともと、いろいろな思惑の人達が、集まって成り立ってきた派閥だけに、親分がいなくなったら、

後継者を決めることが、難しくなるのは、当たり前なのです。

いろいろな思惑がつまったビックリ箱の『ふた(蓋)』を、親分が押さえつけていたが、亡くなったので、

いろいろな思惑が、自由に動き回ることができるようになったのです

安倍親分のように、ビックリ箱を押さえつけられる、新しい親分は、まず、現れないでしょう。

世界の宗教、キリスト教にしろ、イスラム教にしろ、日本の仏教にしろ、キリストやムハンマドなど、

宗祖が亡くなった後、無数の会派に分かれ、会派同志の「けんか」も絶えない。

安倍派の場合は、疑惑のデパート安倍親分みたいに、やりたい放題のことを出来る、ドスグロイ、政治屋

野心が渦巻いての、後継者が決まらない、おそまつ劇なのです

宗教の場合は、宗祖の、考えや教えを受け取る弟子たちの、考え方の違いで、どんどん、宗派が分かれて

行くのです。

安倍派は、最大派閥で、岸田政権に対する自民党内最大の圧力団体になっています。大臣など政権人事に

圧力を掛けられるし、政策にも、口出す、など、大きな影響力があるのです。

しかし、安倍元総理のように、思惑うごめくビックリ箱の蓋を抑え、岸田政権を牛耳ることが出来る人物は、

宗教の後継者同様、難しいようですね。

この際、疑惑のデパートの親分のイメージがある、安倍派を見捨てて、国民に目線を置いた、イキの良い

若きリーダーが出て来ないものか。

その様な後継者が、いないということ自体、安倍派の親分が、ろくでもない親分だった、安倍派が、ろくでも

ない派閥だったことを、証明しています。

プーチンも、習近平も、金正恩も、いずれは、亡くなるのです。オアトはよろしいかどうか?

ウォーキング中に出会った夏の雲と花々です。

                                          

7月22日「今日は何の日カレンダー」より 下駄の日、てんぷらの日、夫婦の日(毎月)
▲近江朝廷軍、瀬田で大海人皇子軍に大敗する(672)▲ハーメルンの笛吹き。ネズミの大量発生に困ったハー

メルンの町長は笛吹き男に頼むと、笛で誘って川で溺れさせて退治。町長がお礼を払うのを渋ると男は笛で

子供たちを誘い出し失踪(1376)▲イエズス会の宣教師フランシスコ・ザビエル、鹿児島に上陸(1549)
▲高田光政が日本初のアルプス3大北壁征服(1967)▲文部省が初の肥満児全国調査を発表(1969)▲ちびくろ

サンボ、人種差別と報道(1988)▲小樽市に石原裕次郎記念館(1991) ▲日本で46年振り皆既日食(2009)

▲日本女子ソフトボール、42年振りに、世界選手権で優勝、世界一に(2012)▲ポケモンgo日本で発売

(2016)▲世界で、1901年生まれ最後の都千代、117歳で死去(2017)