平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

平和への希い2999 ポツダム宣言記念日

2023-07-26 11:02:46 | 日記

さいたま市の今日の最高気温は、38度になるとの予想。イタリアやアメリカでは、46度、47度で、

山火事が発生、大混乱しているようです。

78年前の、今日も、暑かったのでしょうか。

78年前の1945年7月26日は、太平洋戦争でボロボロになっていた日本に、無条件降伏をするよう、

米英中による、ポツダム共同宣言がなされた日です。

その翌日、7月27日、日本に「無条件降伏を受け入れるようポツダム宣言」が届いた。

米大統領トルーマンは、開発した「原子爆弾」を使いたくて、ウズウズしていた。

敗戦に継ぐ敗戦で、冷静な判断が出来なくなっている日本軍部は、「ポツダム宣言を受諾しないだろう」

と、トルーマンは見透かして、「原子爆弾」を使えることを確信していたというのです

戦争責任を問われることを恐れた政府は、「ポツダム宣言を無視」し、軍部は「一億玉砕」を言い出し、

徹底抗戦を打ち出した。一億玉砕で、日本人が全部死んでしまえば、「戦争責任」はウヤムヤになる。

マスコミは、「笑止、対日降伏条件、聖戦あくまで完遂」など、東京はじめ各都市の大空襲や悲惨な沖縄戦

などによる国民の窮状よりも、国民をダマす片棒を担いでいたのです

7月26日が来る度に、「広島・長崎の原爆投下」の前に「ポツダム宣言を受け入れていたら」と、

安倍元総理のお爺ちゃん(岸信介、戦争を始めた東條内閣の閣僚)達に恨みを言いたくなります。

7月中にポツダム宣言を受け入れていれば、原爆で苦しむ広島・長崎も、全国各地の空襲も、ソ連の参戦

も無く、救われた命は多かった筈なのです。

結果論を言ったらキリがないけれど、この「ポツダム宣言」受諾しなかったことで、広島・長崎の犠牲と

いう大きな代償を払ったが、8月15日、天皇による聖断で、「無条件降伏」した。

戦勝国は、「二度と戦争出来ない日本に」(憲法9条)してくれたのです。

お蔭で、日本は、78年間、世界各地で戦争が起きても、戦争に巻き込まれず、戦争で人を殺すことも無く、

殺されることも無かったのです

今日から、白糸の滝や三保の松原、西伊豆のグルメなど、静岡旅行の予定でしたが、坐骨神経痛のため断念。

リハビリに専念しています。松下さん、伊藤さん、みなさん、熱中症に気をつけ、旅をお楽しみください。

ウォーキング中に出会った花。

キバナコスモス

エキナセア(ムラサキバレンギク)

オリズルラン?

7月26日「今日は何の日カレンダー」より ポツダム宣言記念日、幽霊の日、日光の日、ふろの日(毎月)
▲弘法大師が日光山と命名(820)▲幕府は新田として開発可能な荒れ地、未開墾地には開発の許可を与える
 (享保の改革)(1722)▲東海道四谷怪談、初演(1825)▲長州藩領内で大規模な防長大一揆起る(1831)
▲英公使オールコック、外国人初の富士登山(1860)▲東京横浜毎日新聞が開拓使官有物払い下げ暴露(1881)
▲津田梅子の英学塾、設立(1900)▲FBI誕生(1908)▲ポツダム宣言発表。ベルリン郊外のポツダムに

英チャーチル、米トルーマン、ソ連スターリンが参集して、戦後ドイツの処置、対日処置、日本の無条件
降伏など共同宣言(1945)▲OECD(経済協力開発機構)日本加入を承認(1963)▲1783年の浅間山大噴火に

よる埋没地域の嬬恋村、発掘開始。人骨、仏像、石臼、戸障子など発掘(1979)▲福岡市地下鉄開業(1981)
▲政府、韓国で元従軍慰安婦から聞き取り調査を開始(1993) ▲神奈川・相模原障害者施設殺傷事件(2016)

▲オーム真理教死刑囚13人の死刑執行完了(2018)▲卓球混合ダブルスで、水谷・伊藤組が中国組を破り

金メダル(2021)▲ストリートスケードボード女子、日本人最年少更新、13歳西矢椛が金メダル(2021)

▲菅総理、「黒い雨」裁判2審敗訴で、上告断念を表明(2021)▲秋葉原無差別殺傷事件の加藤死刑囚に死刑

執行(2022)


平和への希い2998 認知症と共生する社会

2023-07-25 09:11:19 | 日記

日閉会した国会で、議員立法の「認知症基本法」が成立した。

認知症は、若年性もまれにあるけれど、老化に伴う、脳の老化現象が大きなウェイトを占めています。

認知症は、歳をとる誰にとっても、罹る可能性があります。

2025年には、700万人以上になるという推計があり、65歳以上の5人に1人が認知症になると

いうのです。

岸田総理も、国会閉幕後の記者会見で、

「認知症対応は、国を挙げて、先送りせず、挑戦していくべくき、重要な課題だ」と、意気込んでいました。

認知症になると、すぐに、何にもできなくなる、という誤解や偏見が多いのが現実ですが、人によって、

何も出来なくなるなんてことは無いのです。

家族にとっては、あまり知られたくないことと、家族だけで抱え込む場合が多かった昔とは違い、社会全体で

取り組むようになって来ています。

「認知症基本法」の成立で、一層、認知症の人が、自立し、社会参加できる世の中になるよう、家族、自治体

企業、ボランティアなど、協力しあって、共に生きる社会になって行くとよいなあ、と期待しています。

私達、傾聴ボランティアも、勉強し、少しでもお役に立てるよう、頑張って行きます。

「認知症基本法」の概要です。

『本人・ご家族への意向尊重と配慮、尊厳の保持と共生、切れ目のないサービスや支援、認知症の予防・診断・

治療・リハビリテーション・介護の研究、教育や保健・医療・雇用など総合的に取り組む。

国民の責務として、①認知症の正しい知識を持つこと、②認知症の予防に必要な注意を払う、③認知症の人の

自立及び社会参加に協力する、3つを努力義務とする』

ウォーキング中に出会った花々。カンナ 花言葉;情熱、快活、熱い思い、妄想

オシロイバナ

ベコニア 花言葉;幸福な日々、愛の告白、片思い

7月25日、「今日は何の日カレンダー」より

▲幕府、紫衣法度に背いた大徳寺の沢庵宗彭(そうほう)らを流刑に処すことを決める(1629)▲英国で

スティーブンソンが蒸気機関車の初試運転に成功(1814)▲日清戦争はじまる(1894)▲味の素、発売(1907)
▲初の民間航空機、朝日新聞社の「東風」訪欧(1925)▲日本の最高気温40.8℃を山形で観測(1933)
▲ムッソリーニ失脚(1943)▲日本住宅公団が発足。「DK(ダイニングキッチン)」の表示が使われる(1955)
▲日本シェーキーズ・ピザ、第一号店東京・赤坂に開店(1973)▲英国で初試験管ベビー誕生。2610g(1978)
▲バルセロナ五輪開幕。同大会では水泳の岩崎恭子、柔道の古賀稔彦と吉田秀彦が金メダル獲得(1992)
▲ウインドウズ98日本語版発売(1998)▲和歌山・カレー毒物混入事件。死者4人、中毒患者63人(1998)

▲コンコルド離陸直後に墜落死者13名(2000)▲インドに初の女性大統領(2007)


平和への希い2997 非人道兵器

2023-07-24 10:11:54 | 日記

ウクライナ侵略戦争で、非人道兵器である「クラスター爆弾」が、ロシア・ウクライナ双方で使われている

みたいで、世界の世論が揺れています。

クラスター爆弾は、空中で沢山の「子爆弾」をまき散らす。まき散らかされた子爆弾の中には、不発弾となる

モノが出て、地雷みたいに、不発弾に、民間人が触れて、命を失ったり、大ケガをするので、使用禁止条約

があるのです。

しかし、ウクライナにクラスター爆弾を供与するアメリカも、ウクライナも、ロシアも、クラスター爆弾使用

禁止条約にも、地雷使用禁止条約にも、入っていないのです

最悪の「非人道兵器」は、「核兵器」です。

核兵器使用禁止条約が、あっても、米ロ中など、核保有国は、入っていないのです。アメリカの核の傘に入って

いる、日本も、核兵器使用禁止条約に入っていないのです。

国際人道法上、無用に人体に苦痛を与える兵器を使用禁止しているのが、使用禁止条約。

核兵器や、ウィルスなどの細菌兵器、毒ガスなどの化学兵器、目つぶし用レーザー兵器、対人地雷、クラス

ター爆弾、ダムダム弾、気象兵器など、人体に残酷な被害を与える兵器の使用禁止条約が出来ているのです。

ですが、国連の常任理事国である、大国が条約に入っておらず、北朝鮮など「ならず者国家」なども、入って

いないのです。

人類は、自ら滅亡するしかないのか、と情けない。

それでも、人類存続のためには、国連中心に、人間同士が殺し合うことを止めること、を、世界の全ての国が

納得して、決めることです。殺し合うことを止めれば、殺し合うための兵器は、必要無くなるのです。

ウォーキング中に出会った夏雲、花。

7月24日、「今日は何の日カレンダー」より 劇画の日、河童(芥川龍之介)忌、地蔵盆・地蔵会
▲芥川龍之介、睡眠薬自殺(河童忌)。36歳(1927)▲GHQが新聞協会代表に共産党員と同調者の追放を勧告。
レッドパージ始まる(1950)▲児島明子、日本初のミスユニバースに(1959)▲アポロ11号帰還(1969)
▲東京教育大学評議会、筑波への移転を最終決定(1969)▲津地裁四日市支部、四日市ゼンソク訴訟で原告勝訴の

判決(1972)▲北の湖、21歳2カ月の最年少横綱に(1974)▲江川がオールスター戦で8連続奪三振を記録(1984)
▲高知県で、入学・卒業式に「日の丸」掲揚、「君が代」斉唱しなかった校長114人に「諭告」処分(1991)
▲新潟で中央競馬史上最高の大穴27万1230円(1994) ▲スリランカ内戦、バンダラナイケ国際空港襲撃事件

(2001)▲東日本大震災被害の福島・宮城・岩手以外44都道府県で、地上波アナログテレビ放送終了(2011)

▲スペインで列車脱線事故79人死亡(2013)▲アルジェリア航空機、機体に着氷し墜落全116人死亡(2014)

▲10月の「体育の日」が「スポーツの日」に改名、東京オリンピック開催予定だった7月24日に移動(2020)


平和への希い2996  身を切る改革

2023-07-23 11:41:50 | 日記

先週の日曜日(7月16日)、日経新聞の『直言』で、日本維新の会共同代表の吉村大阪府知事が

「国会議員は3割減らせる」と訴え、次回の総選挙で、小選挙区に候補者を立てるようだです

国民は、政治の金利政策・財政政策などで円安になって、輸入に依存している石油・食糧など価格が

急上昇し、諸物価が上り、生活が苦しくなっています。

「人口がどんどん減って、改革すべき時に、政治家が自分たちの身分を守っていては、痛みを伴う改革

など出来ない。改革への本気度を示す、リトマス試験紙になる」と、熱弁。

実際、橋下徹さんが大阪維新の会代表の時、2011年、大阪府議会の定数109を、88人減らし、

『身を切る改革』を断行してきた。今年の4月の府議選では、79人まで減らして、実施された。

2027年の大阪市議選では、現在の定数81から、70に減らす。口先だけでは無かったのです。

改革には、既得権にどっぷりの人達がいて、自民党などは掛け声倒れですが、大阪では実現していること、

初めて知りました。長玉県民で、遠い大阪のこと、知ろうとしていなかったのです。お恥ずかしい。

議員定数や報酬の3割減、調査研究広報滞在費(旧文通費)の使途公開、「国会議員に与えられている

各種の特権全般の抜本的な見直し」など、掲げて、次回の衆議院選に臨むようです。

世襲で議員になっている政治屋、組織票の上に胡坐をかいて、特定組織のために働く議員など、辞めて

もらいたい、と、常々思っているだけに、期待が高まります。

国会議員にしても、地方議員にしても、身を切る改革をして、本当に国民のために働いてほしい。

今の与野党に不満だらけですが、いろいろな既特権と戦って、大阪で実際に改革を実現してきた維新の会の

皆さん、心から、尊敬しています。「政治家は、かくあるべし」と。

梅雨明けの夏空、7月10日、古代ハスの里に行った時も夏空でした。  

                                              

7月23日「今日は何の日カレンダー」より 犬の日(~8/23 ドッグデー)、文月・ふみの日

▲由井正雪の謀叛計画が発覚し、丸橋忠弥は捕らえられ、26日正雪は自害(慶安事件)(1651)▲塙保己一、

和学講談所設立(1793)▲ソウルで朝鮮兵反乱。日本公使館を襲撃(壬午事変)(1882)▲英の登山家ウエストン

(日本アルプス名付け親)来日(1909)▲富山県魚津町の漁民の妻たちが米の値下げを叫んで蜂起したことが

きっかけで米騒動はじまる(1918)▲潜水艦なだしおと、釣船第一富士丸が衝突。30人死亡(1988)▲全日空機が

ハイジャックされ機長が刺殺される(1999)▲スペースシャトル、初の女性船長「コロンビア」打ち上げ成功

(1999) ▲ 中国浙江省で、高速鉄道同志が衝突脱線35人死亡(2011)▲マリナーズ・イチロー選手、

ヤンキースへトレード移籍(2012)▲広島・黒田博樹が野茂英雄に次ぎ、日米通算200勝達成(2016)

▲ラオスでダム決壊(2018)▲筋委縮性側索硬化症(ALS)の患者から頼まれ薬物を投与して殺害した

医師ら2人、嘱託殺人で逮捕(2020)▲コロナ禍で、1年延期された2020東京オリンピック開催(2021)


平和への希い2995   「疑惑のデパート安倍」派の行方 

2023-07-22 11:16:06 | 日記

自民党の最大派閥、安倍派(清和政策研究会)は、安倍元総理が、奈良で、参議院選の応援演説中に、

旧統一教会の献金、霊感商法被害者に狙撃され、亡くなってから、1年、新会長をどうするかで、なか

なか、まとまらない。

もともと、いろいろな思惑の人達が、集まって成り立ってきた派閥だけに、親分がいなくなったら、

後継者を決めることが、難しくなるのは、当たり前なのです。

いろいろな思惑がつまったビックリ箱の『ふた(蓋)』を、親分が押さえつけていたが、亡くなったので、

いろいろな思惑が、自由に動き回ることができるようになったのです

安倍親分のように、ビックリ箱を押さえつけられる、新しい親分は、まず、現れないでしょう。

世界の宗教、キリスト教にしろ、イスラム教にしろ、日本の仏教にしろ、キリストやムハンマドなど、

宗祖が亡くなった後、無数の会派に分かれ、会派同志の「けんか」も絶えない。

安倍派の場合は、疑惑のデパート安倍親分みたいに、やりたい放題のことを出来る、ドスグロイ、政治屋

野心が渦巻いての、後継者が決まらない、おそまつ劇なのです

宗教の場合は、宗祖の、考えや教えを受け取る弟子たちの、考え方の違いで、どんどん、宗派が分かれて

行くのです。

安倍派は、最大派閥で、岸田政権に対する自民党内最大の圧力団体になっています。大臣など政権人事に

圧力を掛けられるし、政策にも、口出す、など、大きな影響力があるのです。

しかし、安倍元総理のように、思惑うごめくビックリ箱の蓋を抑え、岸田政権を牛耳ることが出来る人物は、

宗教の後継者同様、難しいようですね。

この際、疑惑のデパートの親分のイメージがある、安倍派を見捨てて、国民に目線を置いた、イキの良い

若きリーダーが出て来ないものか。

その様な後継者が、いないということ自体、安倍派の親分が、ろくでもない親分だった、安倍派が、ろくでも

ない派閥だったことを、証明しています。

プーチンも、習近平も、金正恩も、いずれは、亡くなるのです。オアトはよろしいかどうか?

ウォーキング中に出会った夏の雲と花々です。

                                          

7月22日「今日は何の日カレンダー」より 下駄の日、てんぷらの日、夫婦の日(毎月)
▲近江朝廷軍、瀬田で大海人皇子軍に大敗する(672)▲ハーメルンの笛吹き。ネズミの大量発生に困ったハー

メルンの町長は笛吹き男に頼むと、笛で誘って川で溺れさせて退治。町長がお礼を払うのを渋ると男は笛で

子供たちを誘い出し失踪(1376)▲イエズス会の宣教師フランシスコ・ザビエル、鹿児島に上陸(1549)
▲高田光政が日本初のアルプス3大北壁征服(1967)▲文部省が初の肥満児全国調査を発表(1969)▲ちびくろ

サンボ、人種差別と報道(1988)▲小樽市に石原裕次郎記念館(1991) ▲日本で46年振り皆既日食(2009)

▲日本女子ソフトボール、42年振りに、世界選手権で優勝、世界一に(2012)▲ポケモンgo日本で発売

(2016)▲世界で、1901年生まれ最後の都千代、117歳で死去(2017)