goo

2018 4/28 アマデウス会 春の総会


写真は、会場となった美登幸のお部屋

拝観報告はまだGWにも入っていませんが、今日は昨日の報告です。

昨日は年に2回、春のアマデウス会の総会でした。

会場は祇園の美登幸さんで、19:00~。
以前は桜と紅葉の時期でしたが、
・自然がらみはピークを外されること
・宿が俄然確保しにくいこと
から、春と秋の非公開文化財特別公開の時期に、ここ数年はなりました。

それでも昨今の京都観光人気で、宿は確保しにくいそうです。

参加者はあんとんさん、狛犬好き!さん、ルーキーさん、WAN初代、2級のほうさん、京極堂さん、toganjiさん、taniさん、serimamaさん、alberoさんご夫妻、松戸在住さん、キビノクニさん、ふじしろーらもさんご夫妻、京loveさん、Hitoさん、アディニコさん、福助さん、MZWさん、シヲさん、桜さん、いざ上洛さん、舞妓ちゃんさん、京香さんと僕の計26名。
最近入会された京香さんは、初お目見えでした。

今回は1室個室で、自由席。
最近、元来パパ友であった京極堂さんや2級のほうさんとお話出来てませんでした。
今回お2人とも参加でしたので、ガッツリ隣りでお話しさせて頂きました。

2人とも仕事やお子さん(もううちは6年生、お2人は5年生)のことで忙しく、なかなか拝観は出来ておられないので、終始仕事や子供の話でした。
でもお互いの苦労話や近況など、とても楽しかったです。

座も後半になると移動もあるので、その際にWAN初代、アディニコさんやあんとんさんなど、既に非公開文化財に行かれた方々から情報を得ました(笑)。
・やはり法傳寺、妙教寺など、ことごとく撮影禁止
・東福寺 龍吟庵は、いつもの特別公開では開扉されない開山堂が開扉されている
・仁和寺はいつもの御殿の方じゃなくて、本坊に入れる(でもそれほど広いところでもないそう)
・相国寺 養源院は、別途1000円で小間のお茶室で呈茶がある
ことなどを、教えて頂きました。

みなさんもここに楽しまれていたようで、あっと言う間の2時間半でした。

また今度は11月。

みなさんとお会いできるのを、楽しみにしています。

ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました!

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 7 ) | Trackback ( )