goo

2025 2/1の拝観報告3(法観寺)

-
写真は、中央から右へ五重塔、太子堂、薬師堂。

11:00頃。
ランチまではまだ時間があったので、久しぶりに公開中の法観寺へ。
拝観料が400円です。
昨今の拝観料は最低でも500円、特別公開なら800円や1,000円も。
400円は随分お手頃な気がしますね。
まずは境内。
本編を書いたのも随分初期の頃だったので、今回太子堂や薬師堂は内部もしっかり拝見して追記しています。
木曽義仲の首塚も見るまで忘れていましたw

そして五重塔の内部。
こちらの特長は初層はもちろん、2層目まで上がれることですね。
東寺、仁和寺、醍醐寺など京都市内には五重塔がいくつかありますが、
そもそも初層内部をレギュラーで見れるところもなく(東寺が準レギュラーw)、公開があっても外からは入れて初層です。

改めて今回登りましたが、階段が狭くて急。
バリアフリーって何?って感じですね~~

インバウンドの方の通行は多いですが、意外と拝観される方は少なかったですが、その分ゆっくり拝観出来ました。
ちなみに本編の写真は2011年のもの。
まだインバウンドが来る前。
当時は6:00頃で無人写真が撮れましたが、今はもう難しいでしょうか。

11:30頃にこちらを出て、いよいよ予約のランチへ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 2025 2/1の拝... 2025 2/1のラ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。